中国海軍の「怪しい軍艦」が“本州と北海道の間”に出現! 船体に巨大なゴルフボールみたいなモノも

中国海軍の情報収集艦が津軽海峡を航行しました。

中国艦が津軽海峡に出現

 防衛省・統合幕僚監部は2025年10月6日、中国海軍のドンディアオ級情報収集艦1隻が津軽海峡を航行したと発表し、自衛隊が撮影した当該艦艇の画像を公開しました。

 ドンディアオ級情報収集艦は、電子情報を収集するための偵察船です。船体には多数のアンテナを備え、弾道ミサイルなどを追跡する能力も持つといわれています。公開されたドンディアオ級の画像は、同艦を上空から捉えており、ゴルフボールのような球状のレーダーが複数確認できます。

 防衛省によると、今回確認されたドンディアオ級情報収集艦は、10月4日10時頃に青森県の竜飛崎の南西約60kmの海域に出現。その後、津軽海峡を東に進み、太平洋に向けて航行したことを確認したとしています。

 これに対し海上自衛隊は、第1ミサイル艇隊所属のミサイル艇「くまたか」や第2航空群に所属するP-3C哨戒機により、警戒監視・情報収集を行ったとしています。

externallink関連リンク

【画像】怪しすぎる外観..これが「津軽海峡に出現した中国軍艦」です特別塗装の空自「F-15」がアラスカに到着! はるばる北海道から長距離飛行 “巨大なお供”も一緒ウクライナ保有“世界で2機”しかない「先進的すぎる輸送機」ポーランドの上空に現れる! エンジンがかなり奇抜
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)