高野愛姫が猛追トップ3入り 前日の痛恨“トリ”にもサバサバ「あれがなかったら…」

<住友生命Vitalityレディス 東海クラシック 最終日◇21日◇新南愛知カントリークラブ 美浜コース(愛知県)◇6600ヤード・パー72>

6月の「ヨネックスレディス」で初優勝したプロ2年目の高野愛姫が、この日ベストの「66」をマークして3位に食い込んだ。前半のアウトで3つ伸ばし、後半も11番パー3でバーディを奪い、2メートルを沈めた14番パー4からは2連続バーディ。一時は首位にも並んだ。
「ヨネックスの最終日は一度もボードを見なかったけど、きょうはボードがあるところでは全部見ました。トップ10に入りたかったので、しっかり順位を確認した。上はずっと伸びていたので、『自分も伸ばさなきゃ』と思いながらやっていました」

涙の初優勝後は勢いが止まった。前週の国内メジャー「ソニー日本女子プロ選手権」で8位に入るまで、12試合で5度の予選落ち。決勝ラウンドに進んでも、最終日にスコアを崩すことが多かった。

「何かを変えたとかはないけど、変わったのは選手権でトップ10に入ってからです。大洗GCはすごく難しくて苦手なコースだけど、いい位置で戦えたことで、大丈夫だと思えるようになった。優勝できたことよりも自信になって、今週もいい気持ちで回ることができたと思います」

ヨネックスでは最終日に4打差を逆転した。今回は優勝には届かなかったが、5打差を2打差まで縮めた。2日目のスタートホールの1番パー4ではティショットを右OB。打ち直しの3打目は左に曲げ、結局5オン2パットのトリプルボギーを叩いた。3日間でスコアを落としたホールは最終日の17番パー4でのボギーと、2日目の魔の1番だけだ。

エアポケットにはまったようなトリプルボギーがなければ…。そんな“たられば”にも、1週間前が誕生日だった21歳は「あのトリプルがなかったら、きょうのスコアもなかったと思います」と笑った。

メルセデス・ランキング(MR)は前週の40位から34位に上がった。今季の目標は2勝目、そして11月の日米ツアー共催「TOTOジャパンクラシック」出場に定めているが、出場資格は「富士通レディース」(10月17~19日)終了時のMR上位35人。この位置をキープすれば、「活躍している人しか出られない大会。米ツアーの選手にも会えるので、出てみたい」という大会に出場することができる。

今季も残り10試合。まずはTOTO出場を確定させ、憧れのミンジ・リー(オーストラリア)に会いにいく。(文・臼杵孝志)

externallink関連リンク

住友生命Vitalityレディス 東海C 最終結果 高野愛姫 プロフィール&成績 「UT嫌いだったのに…」 初Vの”やさしさ重視”の高野愛姫が手放せなくなった“魔法の1本”とは? 生き残りをかけた争い 国内女子ツアー第2回リランキング表 テーラーメイド、ピン、キャロウェイ……クイズ『偽物クラブはどっち?』
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)