全英女王がリカバリー率1位、畑岡奈紗は1.5億円のボーナス獲得へ順調 スタッツで日本勢上位席巻【米女子、いざ終盤戦へ!】

米国女子ツアーには現在、日本勢13人がツアーメンバーとして参戦中。西郷真央が「シェブロン選手権」、山下美夢有が「AIG女子オープン」(全英)を制し、竹田麗央、岩井千怜、岩井明愛も優勝を飾っている。主要スタッツで軒並み上位にいる日本勢の数字をおさらいしよう。
■トータルドライビング
昨年の日本ツアーで平均飛距離1位に輝いた竹田でさえ、米ツアーでのドライビングディスタンス(DD)は30位(269.14ヤード)。スラッとした長身で飛ばす馬場咲希が33位、日本では飛ばし屋だった岩井姉妹も明愛が37位、千怜が67位と決して上位とは言えない。

だが、フェアウェイキープ率(FW)とDDの順位を合わせた指標のトータルドライビングでは、竹田が5位(DD30位、FF51位)、畑岡が17位(DD86位、FW16位)、千怜が19位(DD67位、FW37位)につけている。ちなみに、山下はFW3位、古江彩佳はFW5位としている。

【トータルドライビング 日本勢上位】
竹田麗央:5位
畑岡奈紗:17位
岩井千怜:19位

■パーオン率
米ツアーで上位に入るには、パーオン率が非常に重要だ。1位はユ・ヘラン(韓国)の76.48%。日本勢では竹田が76.37%で2位、明愛は73.28%で12位としている。

【パーオン率 日本勢上位】
竹田麗央:2位(76.37%)
岩井明愛:12位(73.28%)
古江彩佳:15位(72.75%)
西郷真央:27位(71.52%)
山下美夢有:29位(71.47%)

■サンドセーブ率&リカバリー率
サンドセーブ率はグリーンサイドバンカーから2打以内でカップインする率、リカバリー率はパーオンしないホールでパーかそれよりいいスコアで上がる率のこと。サンドセーブ率では山下美夢有が4位(58.93%)、畑岡奈紗が9位(54.79%)でトップ10に入っている。

リカバリー率では山下が66.01%で堂々の1位。竹田が9位(61.61%)につけている。

【サンドセーブ率 日本勢上位】
山下美夢有:4位(58.93%)
畑岡奈紗:9位(54.79%)
岩井明愛:12位(53.7%)
竹田麗央:15位(52.78%)

【リカバリー率 日本勢上位】
山下美夢有:1位(66.01%)
竹田麗央:9位(61.61%)
西郷真央:27位(59.22%)

■パット数
1ラウンドあたりのパット数では、勝みなみが28.81で3位にランクイン。山下が10位(29.07)、西村優菜が12位(29.12)、馬場が13位(29.13)に続いている。

パーオン時のパット数でも上位を席巻。2位に勝(1.73)、6位に笹生優花と明愛(1.75)、10位に山下と馬場(1.76)が並んでいる。

【1ラウンドあたりのパット数 日本勢上位】
勝みなみ:3位(28.81)
山下美夢有:10位(29.07)
西村優菜:12位(29.12)
馬場咲希:13位(29.13)

【パーオン時のパット数 日本勢上位】
勝みなみ:2位(1.73)
岩井明愛:6位(1.75)
笹生優花:6位(1.75)
山下美夢有:10位(1.76)
馬場咲希:10位(1.76)
畑岡奈紗:19位(1.77)
西郷真央:19位(1.77)
岩井千怜:19位(1.77)

■平均ストローク
昨年、古江が年間ストローク1位の称号“ベアトロフィー”を獲得したが、今年も日本勢が上位争いを繰り広げている。

ジーノ・ティティクル(タイ)、ミンジー・リー(オーストラリア)、ネリー・コルダ(米国)が69台でトップ3。山下が日本勢トップの5位で70.27、竹田が7位(70.29)、明愛が9位(70.35)と逆転も目指せる位置につけている。古江は70.62で17位。

【平均ストローク 日本勢上位】
山下美夢有:5位(70.27)
竹田麗央:7位(70.29)
岩井明愛:9位(70.35)
西郷真央:15位(70.58)
古江彩佳:17位(70.62)
岩井千怜:20位(70.75)
畑岡奈紗:22位(70.77)

■AONリスクリワードチャレンジ
年間を通じてチャレンジングで戦略的、かつリスクを伴うホールでいかに好スコアを積み上げたかを競う米ツアー独自のもの。この“リスクに強いで賞”の受賞者には、100万ドル(約1億4800万円)が贈られる。

このランキングで存在感を放っているのが畑岡。-0.893でティティクルと並び、1位に立っている。全スタッツの中で唯一、1位になればボーナスがもらえるもの。快挙だけでなく、ビッグマネーも獲得なるか?

【AONリスクリワードチャレンジ 日本勢上位】
畑岡奈紗:1位(-0.893)
竹田麗央:16位(-0.762)
吉田優利:22位(-0.706)
古江彩佳:25位(-0.694)
岩井明愛:30位(-0.667)

externallink関連リンク

日本勢の稼ぎがやばい! 米国女子賞金ランキング 女王レースは? 米女子ポイントランキング 日本勢が軒並み上位 各スタッツのランキング 「一緒にいる“しか”ないんです」岩井明愛&岩井千怜が感じるゴルファーの“孤独”と支え合い【世界最強ツインズ対談②】 【単独インタビュー】「若いうちにできているのは恵まれている」竹田麗央にとっての”いい経験”とは?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)