東九州道がさらに「4車線化」 すでに対面通行は解消、秋と冬2段階で車線増加

東九州道・宮崎PA~清武IC間の4車線化工事が、2025年冬頃に完成します。

宮崎PA~清武IC間が4車線化

 NEXCO西日本は2025年8月29日、東九州道の宮崎PA~清武IC間3.7kmで進めている4車線化工事について、2025年冬頃に完成する見込みと発表しました。

 暫定2車線のこの区間は、4車線化工事の進捗によりすでに対面通行が解消していますが、秋頃には下り線が、いち早く2車線に増える予定です。

 そして冬頃に上り線も2車線に増え、上下4車線化が完成する見通しです。

 NEXCO西日本は、具体的な日程については、工事の状況を踏まえて改めて告知するとしています。

externallink関連リンク

【図】東九州道「4車線化」の工事計画を見る阪神高速が「不正通行」対策強化!発覚したら罰金や懲役も 支払えなかった場合はどうする?「宮城のヨコ軸」工事に本格着手へ 三陸道につながる国道を“二つの方法”で大改良
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)