佐野海舟フル出場のマインツ、土壇場で追い付くも開幕2戦未勝利…川﨑颯太は出番なし

 ブンデスリーガ第2節が31日に行われ、ヴォルフスブルクとマインツが対戦した。

 昨シーズンのブンデスリーガを6位で終え、ヨーロッパカンファレンスリーグ(ECL)の出場権を獲得したマインツ。加入初年度の日本代表MF佐野海舟は全34試合に先発出場し、ボランチの主軸としてチームの躍進を支えた。さらなる飛躍を目指す今シーズンだが、開幕節では退場者が出た影響もあり、ケルンに0-1で敗れている。初白星を目指す今節は昨シーズンの11位ヴォルフスブルクのホームに乗り込んでの一戦。佐野はボランチの一角として2試合連続の先発出場を飾り、新加入の川﨑颯太はベンチスタートとなった。

 開始早々の9分にスコアが動く。ヴォルフスブルクは自陣右サイドのスローインから攻撃をスタートさせると、ロヴロ・マイェルがライン間でボールを引き取り敵陣内へ侵入。左サイドを駆け上がったアーロン・ツェンターが左足を振り抜くと、ディフレクトしたボールがゴールに吸い込まれた。先制に成功されたマインツは12分、右サイドからのクロスからチャンスを作り、佐野がボックス手前中央からミドルシュートを放ったが、惜しくも枠の左へ外れる。

 前半はこのまま1-0で終了。佐野は中盤で積極的にボールを受けてパスを捌きつつ、機を見た前線への駆け上がりでチャンスに絡むも、マインツは1点ビハインドで後半を迎えることとなった。

 迎えた後半、マインツは攻勢を強めるも、ラストパスやフィニッシュの精度を欠き、得点を奪えぬまま時計の針が進んでいく。79分にはナディーム・アミリのクロスからドミニク・コールのヘディングシュートが右ポストを叩き、こぼれ球に佐野が反応したがボレーシュートは枠を大きく外れた。それでも85分、アントニ・カシの右からの鋭いクロスが相手DFのハンドを誘発してPKを獲得。これをアミリが沈めて土壇場で試合を振り出しに戻した。

 その後もマインツがやや押し気味に試合を進めるも、勝ち越しゴールを奪うことができず。試合はこのまま1-1で終了した。次節は9月13日に行われ、ヴォルフスブルクはホームでケルン、マインツはホームでライプツィヒと対戦する。

【スコア】
ヴォルフスブルク 1-1 マインツ

【得点者】
1-0 9分 アーロン・ツェンター(ヴォルフスブルク)
1-1 89分 ナディーム・アミリ(PK/マインツ)

externallink関連リンク

●アーセナルで出番ない25歳、ウェストハムも獲得に名乗りか…ブンデス勢と争奪戦●2ゴール1アシストの堂安律がMOM選出「卓越したパフォーマンスを披露」●バイエルン、苦しみながらもブンデスリーガ2連勝…アウクスブルクは3点差から追い上げも及ばず●菅原由勢がブンデスデビューでフル出場! 10人のブレーメン、後半AT弾でレヴァークーゼンに土壇場ドロー●町野修斗が初先発も、ボルシアMGは開幕戦同様に無得点…終盤の失点でシュトゥットガルトに敗北
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)