JR博多駅の「現役レール」を限定販売! 1番線で使用中、交換後にスライス

JR九州が、現在使用していて交換予定のあるレールを販売しています。

限定30組

 JR九州は2025年8月20日、現在使用していて交換予定のあるレールを販売すると発表しました。

 レールの使用履歴を記載した代替不可能なデジタルデータ・NFT(非代替性トークン)と紐付けて、「レールメモリアルNFT」として販売します。

 レールは8月29日に交換予定の博多駅構内の1番線、キロ程だと79km226mから79km318mまで(博多口側)です。

 厚み1cm程度に切断したレール(重さ約500gの予定)と、使用記録情報NFTのセットで、値段は2万円(税込)。限定30個です。

 10月31日まで販売されますが、無くなり次第終了。商品は10月中旬頃に渡されます。なお、購入者には、10月中旬以降開催のレール切断イベントへの無料招待も計画されています。

externallink関連リンク

【写真】これが博多駅のレールです全国唯一「新幹線が通っているのに駅がない」県は? ほとんどの乗客が“素通り”気づかず!? 距離は10kmほど湖底に沈んだ「JR線と国道」現る!? 11年前まで特急も走ってた!「今なら見られます」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)