信頼するヨネックス製のベースは不変! 岩井明愛の米初優勝ギア【勝者のギア】

<スタンダード・ポートランドクラシック 最終日◇17日◇コロンビア・エッジウォーターCC(オレゴン州)◇6497ヤード・パー72>

岩井明愛がルーキーイヤーに米国女子ツアー初優勝を飾った。2打リードの単独首位で最終日に突入し、6バーディ・ボギーなしの「66」をマーク。一度も並ばれることなく後続に4打差をつけて逃げ切った。

長年クラブ使用契約を結ぶヨネックスのツアー担当も、「使い慣れた使用ギアがベース」だと明かす。最終日はオプションである飛び系の6番アイアンを抜き、5W→飛び系5I→軟鉄鍛造の5I~PWという構成だった。

また「AIG女子オープン」(全英)から50度のウェッジを48度に変更していた。ツアー担当者いわく、「これは番手間の距離を調整するための変更です」とのこと。ヘッド、シャフトともに以前と同モデルで変えてはいない。

明愛は使用ギアに関して「米国に来ても道具を変えずにいける実感があった?」と問われて、「いけるなとは思っていないですけど、そういう考えに至らなかった。自分がそんなに替える方でもないので」と返答。ジュニア時代から慣れ親しみ、信頼を置くギアのベースは不変のようだ。

【岩井明愛の米国初優勝ギア】※パターとボール以外はヨネックス
1W:ヨネックス EZONE GTタイプS(9°レクシスカイザM 5S)
3,5W:ヨネックス EZONE GT(14.5,18°レクシスカイザM 6S)
5I:ヨネックス EZONE GT(レクシスカイザi 8S)
5I~PW:ヨネックス EZONE CB511 FORGED(N.S.PRO 950GH neo S)
48,54,58°:ヨネックス EZONE W 501(N.S.PRO 950GH neo S)
PT:テーラーメイド Spider Xカッパーホワイト スモールスラント
BALL:スリクソン Z-STAR XV

externallink関連リンク

大会の最終結果 米初優勝の岩井明愛が4400万円獲得 3位千怜と姉妹で6100万円超ゲット 比べて分かった! 岩井姉妹のスイングはフェースの向きもスイング軌道もまったく違う〈写真〉 岩井明愛が海外では日本勢16人目の米ツアーV これまでの優勝者一覧 NEC軽井沢72ゴルフ 最終結果
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)