「新石垣空港」名称変更、沖縄県が決定!なぜ? オープンから12年…8月7日付けで

ロケットスタート懐かしい!

2013年にオープン

 沖縄県空港課が、「新石垣空港」の名称を2025年8月7日に「石垣空港」へと改めると発表しました。

 新石垣空港は2013年、市街地近くにあった旧石垣空港から機能を移管する形で、市の中心部から10kmほど離れた場所で運用を開始しました。今回の名称変更の理由を県は「新石垣空港が供用開始され、相当の期間が経過したことから」としています。

 なお、今後、空港の名称や位置を明らかにするための空港法施行令(国土交通省所管)も改正される予定であるほか、同日付で、航空機の運航のために必要な恒久的情報を収録するための「航空路誌(AIP)」も併せて改訂されるとのことです。

externallink関連リンク

【写真】すごい変化! これが「旧石垣空港の跡地」その後の様子です【画像】セクシー限界突破!? 「エアアジア」のCA制服がすごい旅客機「ドシンと着陸」 実は理由あり! どんな時でナゼなのか ANAパイロットに聞く
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)