3年ぶり日本代表出場の荒木隼人、ジャーメイン良“衝撃の4発”に「そんなに決められるんかいって思いました(笑)」

 日本代表は8日、東アジアE-1サッカー選手権2025の初戦でホンコン・チャイナ代表(香港代表)と対戦し、6-1で快勝した。荒木隼人は3バックの中央に入り、先発フル出場。5日(土)に行われた明治安田生命J1リーグ第23節から中2日、移動も含むタフな日程の中で初戦を迎えたが「連戦はよくやっていますし、広島だとアウェイも遠いので。そのあたりは大丈夫でした」と充実感もにじませながら振り返った。

 荒木は2022年7月に行われたE-1選手権以来の日本代表入り。実に3年ぶり、代表2キャップ目を飾った。“オール国内組”で臨む今大会、荒木は「普段から一緒にやっていたり、Jリーグもよく見ているので、特徴は分かっている。そこまで苦労はしていない」と話す。香港戦で主役に躍り出たのは広島で同僚のジャーメイン良。日本代表史上4人目のデビュー戦ハットトリック、また95年ぶりにデビュー戦で4得点という離れ業をやってのけた。ジャーメインは今季リーグ戦でここまで4得点。ジャーメインの大暴れに荒木は「ビックリしました。そんなに決められるんかいって思いました(笑)」と笑顔で振り返った。

 前半5得点と大量リードを得たものの、後半はやや停滞。CKから痛恨の失点を喫してしまった。「一つ手前の選手のマークに一瞬気を取られてしまい、ブロックをかけられてしまった」と荒木。「入ってくる選手だったり、セットプレーの集中力はもっともっと高くしないといけない」と気を引き締め直した。

 失点を悔やんだものの、終わってみれば6得点で快勝スタート。「前回のE-1選手権は大きな経験になりましたし、町野(修斗)選手なんかはワールドカップにつながったので。日本サッカー、日本代表を押し上げていけるようにやっていきたい」と改めて大会連覇に向けて意気込んだ。

externallink関連リンク

●J1デビューから2カ月で日本代表デビュー、1失点のGKピサノ・アレクサンドレ幸冬堀尾「どんなゲームであれゼロで抑えなければ」●中2日で香港代表戦も「前日練習は一番やった」…得点で勝利に貢献の稲垣祥「高みに導けるような存在に」●「個人的にはほろ苦いデビュー戦」…1アシストも、“迷い”があった久保藤次郎「不完全燃焼でした」●自分の“持ち味”を証明! 日本代表デビュー戦で4発のジャーメイン良「爆発力は出せた」●日本代表の森保一監督、初戦大勝の“Jリーグ選抜”を称賛「普段やっていること、成長のためのチャレンジの両方を見せてくれた」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)