あるモノがコースに見当たらない 畑岡奈紗は“見えない”カットラインに奮闘

<KPMG全米女子プロゴルフ選手権 2日目◇20日◇フィールズランチ・イースト(テキサス州)◇6604ヤード・パー72>

103位から出た畑岡奈紗は、コースであるものが見当たらなかった。「カットラインが全然分からなかった」。70位タイまでが決勝ラウンドに進めるが、初日を終えての暫定ラインは3オーバー。風がより強くなった2日目は、そのラインが落ちることは確実だったが、いまの状況がリアルタイムで分からなかった。
コースに点在するリーダーボードは手動で、10人ほどの名前が載るだけの質素なもの。カットラインの表示はなく、「だいたい6くらいかな、みたいに」と自らの経験をもとに予想するしかなかった。

「上だけを見てできたと思う。ガツガツ伸ばしていける感じではない。獲れるところで(バーディを)獲って、イーブンをキープすれば通れるかなと思っていたのでよかった」。2バーディ・2ボギーの「72」でプレーし、結果トータル7オーバーだった予選通過ラインはクリア。トータル5オーバーで、44位タイに順位を大幅アップした。

「とにかく無駄なボギーを打たないように」という守りと、「これだけの風なのでアゲンストでしっかり突っ込んでチャンスにつけられるか」という攻めのメリハリを意識した。秒速8メートルにも及ぶ風が吹き続け、想像をはるかに上回るシチュエーションに陥ることもあった。それでもマネジメントに頭をフル回転させて、しっかりと耐えた。

課題にしていたパッティングについては、「だいぶストレスが省けてきた」と、先週末の気づきによって好感触をキープ。「逆にショットがもう少しというところがあるけれど徐々に良くなってきている」と状態も上向いている。

「2つくらい伸ばしたいなっていう気持ちでやっていた。まずは変なボギーを打たないように、と意識していた。攻めすぎることはなかったけれどよかった」。あすは首位のスコア“-6”だけを見て、その背中を追いかけていく。(文・笠井あかり)

externallink関連リンク

全米女子プロ 初日の成績 痛恨トリで“頭真っ白” 渋野日向子がメジャー予選落ち「過剰に自分に期待しすぎた」 渋野、岩井姉妹らは何位? 女子プロの“スイング完成度”ランキング 竹田麗央が全米に続くV争い 2日連続アンダーパーで3打差「ホントに耐えられた」 随時更新! 国内女子ニチレイレディス 2日目のリーダーボード
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)