暫定首位に“急浮上” 岩井千怜は連覇へ自然体を強調「あしたはあしたの風が吹く」

<ダイキンオーキッドレディス 2日目◇7日◇琉球ゴルフ倶楽部(沖縄県)◇6610ヤード・パー72>

ディフェンディングチャンピオンとして出場する岩井千怜が、連覇に向けてリーダーボードを駆け上がった。初日は「74」で21位タイとやや出遅れたが、2日目はボギーなしの「68」をマークし、暫定トップタイまで浮上した。

「きょうも耐えるゴルフが必要」と10番からスタートすると、6ホールでパーを並べる予想通りの展開になった。しかし、その流れを変えたのは16番パー3。5番アイアンで放ったティショットは、ピン左横7.5メートルとチャンスにはつかなかったが、これを1パットで沈めた。「いい距離が入りました」。ここで気分を良くすると、17番、そして18番と3連続バーディを奪って折り返した。

風が吹き荒れる難コース。結果的に4つのバーディを奪い、ボギーなく終えることができたが、「こんなに伸ばせるとは思えないくらいタフでした。アンダーのイメージすらなかった」という中でのプレーだった。パーを拾って、決めるべきところで決めるというのが、この日のスタイル。「チャンスにつく場所はあまりなかったけど、少ないチャンスをものにしました」という粘りが、この急浮上の要因だ。

「連覇への意識はないですね。あしたはあしたの風が吹く」と、決勝ラウンドも自然体で臨んでいく構え。「耐えて、楽しむことだけ考えて」。昨年は4日間トータル18アンダーの大会レコードで優勝したが、今年は全体的にロースコアの展開が続いている。きょうのガマンが、週末に生きそうだ。(文・間宮輝憲)

externallink関連リンク

随時更新! 国内女子開幕戦の成績表 吉田鈴のネクタイウェアがかわいい【写真】 3Wの打痕がすご過ぎ! 岩井千怜の14本、見せます【写真】 単独首位発進! 菅楓華の開幕セッティング【写真】 【LIVE】米国女子ブルーベイLPGA スコア速報
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)