【フジ会見】社長辞任の港浩一氏、17日の会見形式を謝罪「最終的な判断は私」オープンにしなかった理由説明

【モデルプレス=2025/01/27】フジテレビは27日、東京・お台場の同局で記者会見を実施し、フジテレビの嘉納修治会長、遠藤龍之介副会長、社長辞任を発表した港浩一氏、フジ・メディア・ホールディングスの金光修氏が出席。港氏が17日に行った第1回目の記者会見を謝罪した。

【写真】元フジアナ渡邊渚、スラリ美脚輝く

◆社長辞任の港浩一氏、17日の会見形式を謝罪

質疑応答にて『これだけ大変な記者会見になったことの1つの要因として、前回の説明責任を果たす場であったところの記者会見をあのような形にしたっていうのは港社長の判断だったのか』という質問が飛ぶと、港氏は「前回の会見をああいう形にしてしまったことは、メディアの信頼性を揺るがす、やってはいけない形式だったと深く反省をしております。最終的な判断は私です。定例の記者会見という形を最終的に取りました」と説明。

「色々な議論はありました。カメラを入れた方が良い、もっとオープンにした方が良いという議論もありました」とした上で、「ただ、女性のプライバシー保護ということがどうしても頭にあり、色んな議論、色んな意見があった中、最終的に私がああいう形の定例記者会見の判断をしました」と経緯を話し、「大きな判断間違いだったと思います。重ねてお詫び申し上げます」と謝罪した。

フジテレビは、同社と中居正広が関与していたとされるトラブルをめぐって、17日に港浩一社長による緊急記者会見を実施したが、限られた媒体での実施かつ生配信等が行われなかったことからネット上で多数の指摘が相次いだ。今回実施される会見は、その“やり直し”となり、媒体の制限は行わず、オープンに実施され、「TVer スペシャルライブ」、「FNN プライムオンライン」にて10分ディレイの配信も行われた。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

externallink関連リンク

中居正広、共演者へ“お詫びの連絡”していたフジ・中居騒動に「めざまし8」アナが涙ぐむ「大好きな仲間が苦しんでいる姿を見てきた」櫻井翔、フジ騒動にコメント「自分も芸能界に身を置くものとして」【フジ会見】宮司アナ「傷ついている仲間が多くいます」生放送で訴え 社員への説明・対応も求める【フジ会見】中居の騒動は「直後から認識」当事者女性の意思で公表せず
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)