NHK、番組ロケで国の重要文化財を破損 経緯説明し謝罪「深くお詫びいたします」

【モデルプレス=2024/06/10】NHKが6月10日、公式サイトを通じて、番組収録で国の重要文化財を破損したことを発表。経緯を説明し、謝罪した。

【写真】「光る君へ」柄本佑に「そっくり」「神キャスティング」と話題を呼んだ子役

◆NHK、ロケで重要文化財破損を謝罪 経緯説明

同局の広報局は公式サイトに「重要文化財の破損について」と題した文書を掲載し、「ことし5月24日、Eテレの番組『芸能きわみ堂』のロケのため、国の重要文化財に指定されている香川県琴平町の『旧金毘羅大芝居』で撮影を行った際、撮影担当者が花道から客席に転落し、升席を仕切る木製の角材の一部が破損しました」と報告。「NHKは、関係者の皆様に謝罪し、琴平町を通じて関係機関に報告をおこないました」とし、「出演者や関係者にけがはなく、一般公開や公演などに影響はありませんでした」と説明した。

同局は今回の事故について「貴重な文化財を破損したことを深くお詫びいたします。関係機関の指導に従い、適切に対応してまいります。改めて文化財の保護を徹底してまいります」とコメントを発表している。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

externallink関連リンク

Snow Man佐久間大介起用「みんなの手話」など、NHKがいま手話番組を強化する理由NHKが謝罪「個人情報が漏えいしたおそれがあると判明」NHK朝ドラ史上初の“3人ヒロイン”となった作品とはNHK「ニュースウオッチ9」新型コロナめぐる報道謝罪NHK、Eテレで「大人の教養ゾーン」を強化 目的&時間帯も発表
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)