上品なのにカジュアル! アニマル柄なのに派手過ぎない! 新ゴルフアパレルブランド「Backwards」が何気にカッコイイ

大人も楽しめる上品なストリートスタイルを提案するゴルフアパレルブランド「Backwards(バックワーズ)」がデビュー。1980~90年代のストリートカルチャーからインスパイアされたスタイルをベースに、従来のゴルフアパレルの概念を打ち破るようなウェアを展開している。
まず目を引くのは、アニマル柄のアイテム。柄物の中でも特に派手な印象を持ちやすいアニマル柄だが、同系色のプリントにすることで、落ち着きのある雰囲気に仕上がっているのがうれしい。
 
トップスは身幅や肩幅にゆとりを持たせつつも、着丈や袖丈は過度に長くならないように作られているため、上品さをキープした程よいオーバーサイズで使いやすいのもうれしい点だ。
 
また、Tシャツ感覚で着られるモックネックシャツにも注目したい。通気性が良く、汗をかいても肌に張り付きにくい生地を採用しているため、夏場のゴルフでもストレスなく快適にプレーできる。カラーはホワイトやブラックとベーシックだが、背面には独自のグラフィックプリントを採用。ゴルフボールをイメージしたポップなダブルアイスクリームやゴルフ場とスケートランプを天地に配置したフォトグラフィックなど、斬新でユニークなデザインとなっている。
 
今年4月にデビューしたばかりということもあり、人と被らないのもポイントだろう。「それどこの?」と聞かれること間違いなしのゴルフウェアは、公式オンラインストアから購入可能だ。
 
◇ ◇ ◇
 
胸を張って「自分のゴルフマナーは完璧だ」と言えますか。実は知らないところで無作法なことをしているのでは? 関連記事→カップに入ったボールを拾うとき「カップの近くを踏むな」と言われた。なぜ?【今さら人に聞けないゴルフのマナー&作法 厳選シチュエーション10】

externallink関連リンク

カップに入ったボールを拾うとき「カップの近くを踏むな」と言われた。なぜ?【今さら人に聞けないゴルフのマナー&作法 厳選シチュエーション10】 プレーのたびに徴収され、税収は年間500億円といわれているゴルフ場利用税 なんで払っているの? 【なぜ片手グローブが主流?】ゴルフのグローブを両手に着けると何かデメリットはあるのか 【猛暑の今こそ使いたい?】石川遼も愛用している“バケットハット”という新しい選択肢 母の日に復活Vを遂げたジェイソン・デイ 酒にタバコにケンカな毎日を送る不良少年だった!?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)