中島啓太が圧勝で欧州ツアー初V 松山英樹、2月の星野陸也らに続く日本勢5人目

<ヒーローインディアンオープン 最終日◇31日◇DLF G&CC(インド)◇7416ヤード・パー72>

DPワールド(欧州)ツアーのインド大会は最終ラウンドが終了。3日間首位を守り、単独首位から出た中島啓太が5バーディ・4ボギー・1ダブルボギーの「73」をマークし、トータル17アンダーで圧勝を飾った。
2位に4打差をつけスタートした中島は出だしの1番でバーディを奪うと、6番までに3つ伸ばし盤石の体制。7番をボギーとするも8番で取り返し、8打のリードを持って後半に入った。

その後はパーを並べるも14番でダブルボギー。それでも続く15番でバウンスバックのバーディ。その後もボギーを3つ叩いたが、大量リードもあって後続を寄せ付けず、4打差をつけ圧勝劇を演じた。

2021年の国内男子ツアー「パナソニックオープン」でアマチュアを優勝を果たすと、22年9月にプロ転向。昨年は3勝を挙げて賞金王に輝き、欧州ツアーの出場権を得た。

今季は欧州を主戦場とし、今大会で6試合目。自身初戦で4位タイに入っている。これでポイントランキングも大きく浮上する見込み。シーズン終了時の同ランキング上位10人に与えられる翌年の米国男子ツアー出場権獲得に向け、春先から上々の滑り出しを切った形だ。

青木功、松山英樹、昨年の久常涼、今年2月の星野陸也に続く欧州ツアー5人目の日本勢優勝。このままシーズンを走り抜けて、米国行きを決めたい。

川村昌弘はスコアを2つ落としてトータル2オーバー・57位で4日間を終えている。

externallink関連リンク

中島啓太V! 欧州ツアーのインド大会 最終成績 アマチュアV、憧れの先輩を打倒… 中島啓太これまでの優勝を振り返る 「日の丸を背負って」中島啓太が目指すパリ五輪と4大メジャー【特別インタビュー】 中島啓太のスイングを連続写真で分析! 金谷拓実が開幕戦V 大会レコードの23アンダーで快勝
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)