セルティック指揮官、前田大然の一発退場判定に不満「場面全体を見たら…」

 セルティックを率いるブレンダン・ロジャーズ監督が、一発退場となった日本代表FW前田大然に言及した。7日、クラブ公式サイトが伝えている。

 チャンピオンズリーグ(CL)・グループE第4節が7日に行われ、セルティックはアウェイでアトレティコ・マドリードと対戦。古橋亨梧と前田大然がスタメンに名を連ね、岩田智輝がベンチ入りした一戦は6分に先制を許すと、23分に前田が一発退場となり数的不利になった影響もあり、その後5失点を喫し、0-6で敗れた。

 前田が退場となった場面は、ボールを奪いに行った際に足裏がマリオ・エルモソの足首に入ってしまい、当初はイエローカードが提示されていた。しかし、オンフィールド・レビューの結果、イエローではなくレッドカードに判定が変わっての退場となっていた。

 試合後、ロジャーズ監督は「いい試合の入り方をしたし、自信を持ってプレーできていたが、退場は試合の大きなターニングポイントになった」と語りながら、前田が退場となった判定には不満も口にした。

「両選手がお互いに足を蹴ったことは間違いなく、当然のことではないと間違いなく感じた。私たちのようなチームにとっては非常に重要な瞬間なので、選手を失ったことは本当に残念だった」

「11対11では競争力があることを示せていたが、11対10では私たちにとって困難な挑戦だった。審判についてはあまりコメントしたくないが、彼がスクリーンで見たものは実際のチャレンジを表していなかったと思う」

「彼がやって来て、最初の画像はダイゼンの足を上げた静止画だった。だから、好むか好まないにかかわらず、人間の脳は自分をレッドカードへと追いやるだろう。でも、その場面全体を見たら、両選手がお互いの足を蹴り合っていたことはわかると思う」

externallink関連リンク

●前田大然が一発レッドのセルティック、アトレティコに6発惨敗…古橋亨梧も見せ場作れず●マンC&ライプツィヒが決勝Tへ! ミラン初勝利で“死の組”は混戦に…バルサは初黒星/CL第4節●ヴィニシウス、ロドリゴに続き…レアル、MFカマヴィンガとも契約延長を発表!●17歳の“傑物”FWエンドリッキがブラジル代表に初選出! FWヴィニシウス&FWロドリゴと共演へ●ルーニー監督が現役時代の飲酒量を明かす「ほとんど気を失うまで飲んでいた」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)