なにわ男子・長尾謙杜、自身の「ケチで黒い」部分明かす MCも思わず「ピュアなお顔で…」<岸辺露伴 ルーヴルへ行く>

【モデルプレス=2023/05/27】俳優の高橋一生が主演を務める映画「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」(5月26日公開)の公開記念舞台挨拶が27日、都内で行われ、高橋をはじめ、共演の飯豊まりえ、長尾謙杜(なにわ男子)、美波、木村文乃(※リモート参加)、メガホンをとった渡辺一貴監督が出席した。

【写真】高橋一生、結婚していた!?長澤まさみも驚きの告白

◆長尾謙杜、自身の「ケチで黒い」部分明かす

本作で岸辺露伴の青年期役を演じ、映画から新キャストとして出演した長尾。岸辺露伴の世界観にちなみ、自身の黒い部分や黒にまつわるエピソードを聞かれると、長尾は「僕は生まれが関西なんですけど、まだすごく値段を気にしてしまいます(笑)」と関西あるあるを明かし、「このお店でこの値段やったら、次のお店はもう少し安いんちゃうかな~って思って買えない時があったりします。なのでそういう時は、ケチで黒いのかなと思います(笑)」と自身のケチな一面を告白。

MCから節約家だと言われ、「値段は結構しっかり見るタイプですか?」と聞かれると、「あ、結構しっかり見ます。はい」と真っ直ぐな眼差しで返答。MCも思わず「すごくピュアなお顔でおっしゃってくださって…(笑)」と返し、会場からも笑いが起こっていた。

◆高橋一生主演「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」

相手を本にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を備えた人気漫画家・岸辺露伴が遭遇する奇怪な事件に立ち向かう姿を描いた、シリーズ累計発行部数1億2千万部超を誇る荒木飛呂彦の人気コミック「ジョジョの奇妙な冒険」から生まれた傑作スピンオフ「岸辺露伴は動かない」。

2020年末より実写ドラマ化され、「実写化の理想系」「完成度が高すぎる」などそのクオリティを多くの原作ファンが絶賛。さらに、一話完結型の構造が功を奏し、人気は原作ファンに留まらずドラマファンにも大きな反響を呼んだ、その制作チームが今度はフランスと日本を股にかけ、劇場長編映画に挑む。それは美の殿堂、フランスのルーヴル美術館を舞台に展開される、荒木初となるフルカラーの読切で描かれた人気エピソードにして岸辺露伴最大の事件。最高潮の芸術とエンターテインメントが融合した極上サスペンスである。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

externallink関連リンク

【写真】橋本環奈&山田涼介、なにわ男子・長尾謙杜の人気に圧倒される ブルーカーペットに登場なにわ男子・長尾謙杜、出演ラッシュで存在感放つ「嘘のない俳優に」――笑顔が苦手だった少年が目指す場所なにわ男子・長尾謙杜、グループが結成されなかったら「辞めようと思っていた」【写真】高橋一生、初の“ヌードグラビア”に激震「声出た」「これぞプレミアムフライデー」【写真】高橋一生の受賞に柴咲コウが駆けつける 直虎&政次“笑顔の再会”に会場沸く
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)