「絶対こっちがいいよ」父の言葉が私の運命を決定づけた【ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい Vol.4】

この漫画は書籍『ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい』(むぴー)の内容から一部を掲載しています(全16話)。

■前回のあらすじ
娘からいつも自分で選ばないことを指摘されたみさ。そのきっかけはカレーだったと、みさは過去を振り返るのでした。

自分で決めなくなったきっかけ

良い子として生きてきて、いつも親の顔を伺っていたみさ。でも時々、あの時親の言うことを聞かずにカレーを食べていたらどんな味がしていたのか…気になってしまうのです。

『ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい』
著者 むぴー(KADOKAWA) 1,100円(税込)
\ この後どうなる!? /
書籍「ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい」はこちら
人気連載「あさひが丘の人々」が待望の書籍化。子どもがいれば、幸せになると思ってた。なのにいつも小さな不安が消えない。うちの子とよその子を、そして私とよそのママを…つい比べてしまう自分を、やめたいのにできない。子育て世代が多く住むベッドタウン「あさひが丘」。ここで暮らし、子育てに向き合い悩む母たちの群像劇。

externallink関連リンク

▶︎次回 Vol.5 「大丈夫! 大丈夫!」が口癖の母 適当でガサツな言動にずっとモヤモヤしていた◀︎前回 Vol.3 「ママっていつも自分で決めないね」 娘に指摘されよみがえる記憶【全話読む】 ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい夫には夫の言い分がある…仕事と子育ての両立でたどり着いた考えとは?【働く私と病気の子どもたち】子どもたち大興奮! バルーンアート用の風船がアートせずとも遊べちゃう!【モチコの親バカ&ツッコミ育児】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)