大賞賞金10万円!「第10回いわてマンガ大賞」作品募集中

岩手県は、岩手のマンガ文化の振興と、マンガを活用した魅力発信を目的に、「第10回いわてマンガ大賞」コンテストを開催します。

「いわてマンガプロジェクト」は、マンガを活用して岩手の文化やくらし、景観、おもてなしの心などのソフトパワーを掘り起こし、その魅力を発信しようと県が取り組む地域振興プロジェクトです。

岩手県には、「伝染るんです。」の吉田戦車さん(奥州市出身)や「ドラゴン桜」の三田紀房さん(北上市出身)、「ときめきトゥナイト」の池野恋さん(花巻市出身)、「ポケットモンスター」の穴久保幸作さん(一戸町出身)、「ゴルゴ13」のさいとう・たかをさん(花巻市在住)など、ジャンル多彩な数多くの岩手にゆかりのある漫画家さんがいます。

「第10回いわてマンガ大賞」コンテストの募集部門は、「一般部門」と「1~4コマ部門」(2コマ、3コママンガも可)の2部門です。

「一般部門」の大賞作品(1名)は、賞金10万円が贈られるほか、岩手県が運営するインターネットサイト「コミックいわてWEB」と単行本「コミックいわて」第10弾に掲載されます。優秀賞(3名)の賞金は5万円で、「コミックいわてWEB」への掲載が予定されています。また、学生の部では金賞・銀賞が選出され、画材や図書カードなどの賞品が。さらに、一次審査通過作品を対象に、漫画雑誌編集者による作品添削会を開催し、直接作品へのアドバイスを受けるチャンスもあるとのことです。

「1~4コマ部門」では、一般の部、中学生以下の部ごとに賞を選出し、授賞作品は「コミックいわてWEB」への掲載が予定されています。

応募資格は不問。未投稿のオリジナル作品に限り、複数応募も可能です。作品の題材は、岩手の食・文化芸術・祭り・スポーツから、「3密」の回避、マスク着用や手洗いなどの新型コロナウィルスに伴う新しい生活様式、岩手の幸福など、岩手を自由に思い描いた作品ならジャンルは問いません。

第10回となる今回は、ホームページに応募フォームが新設され、デジタル原稿の応募がしやすくなっています。応募締切は9月14日(月)。国内はもちろん、海外からもたくさんのご応募をお待ちしております!


externallink関連リンク

【記事下リンク】 ▽応募要項のほか、過去の受賞作などはこちら http://iwatemangagp.com/index.html ▽岩手県が運営するコミックサイト「コミックいわてWEB」はこちら http://comiciwate.jp/
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)