今、60歳・65歳を超えても現役世代と同じように元気に活動する「アクティブシニア」と言われる人たちが増えています。
内閣府の「高齢社会白書」(令和元年版)によると、日本の全人口における65歳以上の人口は3,558万人となり、全人口の28.1%を占めるとしています。また、今後も高齢化率は上昇を続け、2036年には3人に1人が65歳以上になると予測しています。今後さらに増加していく高齢者をめぐる状況は、日本が世界に先駆けて直面しており、日本は「長寿社会先進国」と言えます。
政府や企業では、人口減少社会を見据えて定年年齢の引き上げなど60歳を超えても働き続けられる環境の整備が進んでいます。こうして見ると、「シニア」「高齢者」と言っても、昔のようにわかりやすい「おじいちゃん」「おばあちゃん」像で語られるのではない、多様な姿が浮かび上がってきます。
TheNewsでは、これからの時代を見据えた”現代のシニア世代”を対象に、新しいテーマで記事を掲載していきます。11月20日よりこのテーマに取り組む各執筆者による記事の掲載をスタートします。
あわせて同世代の読者の皆様から、その世代ならではの悩み、ご意見、記事へのご要望などを幅広く募集します。ご意見は、今後のTheNewsの運営にも活用させていただきます。本記事のコメント欄にて受け付けておりますので、お気軽にご投稿ください。皆様のご意見をお待ちしております。(TheNews編集部)
『 【ご意見募集】TheNewsで「シニア世代」をテーマとした新しい記事の掲載をスタートします へのコメント 3件 』
やっぱり介護でしょう!3人介護で事件おこしたニュースでみたけど、他人事じゃありません!!!
昨年仕事を退職し、今は無職です。病気は何もしてないですが、今後が不安なので、健康系の読みモノがあればいいなと思います。私の周りの話題も、もっぱら健康です。
前みたいな様々なお題コーナーをしてほしい…(´Д`♪)
昭和で好きだったTV番組は何?とか、懐かしい洋楽は何?とか、おすすめの観光地は何?とか…。