東京スカイツリーで「岩手県復興ポスター展」開催

(メイン写真はスカイツリー_昨年の様子)

岩手県では、東日本大震災からの復興の取り組みについて県内外の多くの方に知ってもらうため、復興に向けて取り組む人々を紹介するポスターを展示する「岩手県復興ポスター展」を開催しています。

ラグビーワールドカップ2019(TM)日本大会期間中の10月4日(金)から7日間、国内外から多くの観光客が訪れる東京スカイツリー(R)でポスター展を実施します。会場となるのは東京スカイツリー5F出口フロア「Beautiful NIPPON」全国観光PRコーナーです。

期間中、ラグビーの試合が行われる釜石市をはじめとする沿岸地域の復旧・復興の取り組みをパネルやポスター、動画などにより紹介するほか、いわて応援ポケモン「イシツブテ」とコラボした三陸鉄道ラッピング列車なども紹介します。顔出しパネルや、駅員の制服を着て写真撮影ができるコーナーも。また、岩手県沿岸13市町村に設置されている「イシツブテ」や「いわタイプのポケモン」がデザインされたマンホールの実寸大パネルの展示も予定されています。ぜひ会場へお越しください。

◇「岩手県復興ポスター展」開催期間
令和元年10月4日(金)~10月10日(木) 午前10時から午後6時

◇問い合わせ先
岩手県秘書広報室広聴広報課
電話019-629-5283

externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)