
岩手県では、岩手で暮らし、働きたい若者の奨学金返還を最大250万円まで助成する「いわて産業人材奨学金返還支援制度」の対象者を募集し、より働きやすい環境づくりに力を入れています。
岩手県出身者に限らず、岩手県内の「ものづくり・IT企業」への就業を希望する若者が助成の対象です。独立行政法人日本学生支援機構の奨学金を貸与されていて、8年以上岩手県内の事業所に就業、県内居住を予定する方を対象に、就業1年目から毎月の奨学金返還額と同額(最大250万円)を助成します。大学、大学院及び高専在学生、または既に大学等を卒業し、県外就業中の35歳未満のUIターン希望の方または県内に正規雇用で就業していない35歳未満の方(年齢は2020年4月1日現在)など、将来のものづくり産業を担うリーダーとなる人材の定着を促進します。
登録企業は、電子機器の進化や情報社会の進展、それらをグローバルに支えるメモリ及び関連製品の開発・製造・販売事業及びその関連事業を行う「東芝メモリ岩手株式会社」や、世界初のスマートフォン向けBluetoothビーコン発信器『BLUETUS』を手掛けた次世代IoTデバイスのリーディングカンパニー「株式会社イーアールアイ」、自動車、医療・福祉機器など精密プラスチック製品の射出成形加工、金型設計・加工を行っている「株式会社ニュートン」など、さまざま。登録企業に就職する場合の助成率は1/2、その他の一般企業に就業する場合の助成率は1/3です(※就学状況により助成限度額は異なります)。
募集人数は50名程度。1次募集期限は2019年10月21日(月)で、募集人数に満たなかった場合のみ2次募集を実施予定です。詳しい制度の内容や登録企業・一般企業の詳細はホームページをご覧ください。
【問い合わせ先】
岩手県 商工労働観光部 ものづくり自動車産業振興室
TEL:019-629-5551
E-mail:AB0005@pref.iwate.jp
公益財団法人いわて産業振興センター 産業支援部
TEL:019-631-3823
E-mail:joho@joho-iwate.or.jp