
岩手県では、三陸鉄道リアス線開通(3/23)、三陸防災復興プロジェクト2019(6/1~8/7)、ラグビーワールドカップ2019?釜石開催(9/25、10/13)、伝統的工芸品月間国民会議全国大会(11/2~11/5)など、今年、国内外から注目が集まる大型イベントが続きます。
そこで、国内外からの観光客に岩手県の魅力を体感してもらうことを目的に、3月21日から11月10日にかけ、『いわて幸せ大作戦!!~美食・絶景・イベント「黄金の國、いわて。」~』をキャッチコピーとした観光キャンペーンが実施されます。
キャンペーンは、「幸せ」をキーワードに、①いわての「幸せ」を発信!!②いわてで「幸せ」を発見!!体感!!③幸せムードを盛り上げる!!の三つを柱として展開。いわてのおいしい食、豊かな自然・絶景などに出会い、感動し、いわての旅を通じて「幸せ=宝」を発見し、体感することをコンセプトとした取り組みです。
3月21日(木・祝)にはJR盛岡駅前 滝の広場にてオープニングイベントが行われます。三陸鉄道リアス線開通や三陸防災復興プロジェクト2019等に関するPRコーナーの設置、ステージイベント、物販などが予定されています。
キャンペーン特設サイト(https://iwatetabi.jp/cp/)には、3月に全線開通する「三陸鉄道」沿線で三陸ならではの食探しや、雪解けの鏡沼がエメラルドブルーに輝き、まるで龍の目のように見える「ドラゴンアイ」の探索、いわての「湯めぐり」などのミッションが。フラワー&ガーデン森の風の芝桜など、期間限定特別企画も目白押しです。
あなたも、「黄金の國、いわて。」で幸せを探してみてはいかがでしょうか。