新御茶ノ水の居酒屋『飛騨居酒屋 蔵助』

飛騨居酒屋 蔵助(最寄駅:新御茶ノ水駅) 飛騨牛の極上の旨みを味わい尽くす

ほかにも明宝ハムや漬け物ステーキなど多くの地元民の意見を参考にした郷土の定番が揃う。オーナーは地元出身。県関係の集いが開かれたりと在京人もお墨付きの店だ。
コース(各3人前、コロッケ・五平餅・朴葉みそ焼きは1人前)※注文は3名より(飛騨牛カルビの朴葉みそ焼き) 4000円
飛騨牛のカルビをやや甘めの味噌と一緒に絡めながら焼いていただく。レアがおすすめ。芳しい味噌だけ舐めてもすこぶる美味。酒が進んで仕方ない!

女城主などの地酒。酒器は地元の逸品。店では岐阜の職人や企業の商品を一部販売もしている
飛騨牛コロッケ、五平餅、本日のおすすめ(あげづけ)、赤巻きかまぼこ、漬け物ステーキ、飛騨牛ステーキ
つまみで定番の漬け物ステーキは白菜などの漬け物を卵で閉じた鉄板焼き。卵の旨みと漬け物の塩味がマッチ。「あげづけ」は特製タレで味付けした揚げをこんがり焼いたもの
岐阜の野菜(春まちニンジンスティック)、明宝ハム、こも豆腐、姫竹の煮物、ころいもの煮っころがし
「こも豆腐」はこも(藁で作ったすだれ)で巻いてダシで煮た豆腐
お店からの一言
店長 高岡亮介さん
「飛騨料理を通じて岐阜の魅力を知ってほしいと思います」
飛騨居酒屋 蔵助の店舗情報
[住所]東京都千代田区神田駿河台3-5-15 荒井ビル2階 [TEL]03-3296-3551 [営業時間]11時半~14時(売り切れ次第終了)、18時~23時15分(22時LO)※ランチタイム有 [休日]土・日・祝 [席]全60席/昼は禁煙/予約可/夜はカード可/サなし、お通し500円別 [交通アクセス]地下鉄千代田線新御茶ノ水駅B3b出口から徒歩3分
電話番号 03-3296-35512018年6月号発売時点の情報です。


externallink関連リンク

駒澤大学前の郷土料理『HanaHana*yano』 湯島の郷土料理『あおもり 湯島』 恵比寿の日本料理『和の食 いがらし』 新橋の日本料理『堤』 吉祥寺の日本料理『ビストロ 丿貫(へちかん)』
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)