おっさん女子の吉祥寺パトロール(82) 吉祥寺のバレンタインデートにおすすめの居酒屋の件


吉祥寺のバレンタインデートにおすすめの居酒屋の件
2月に入ると、吉祥寺はチョコレート購入の娘さんたちで大騒ぎですが、それもバレンタインデイ前日まで(笑)。

バレンタインデイに吉祥寺でデートするカップルは、そんなにいないような気が……。

いや、おっさん女子の視界に入らないだけなのか……? 

まあ一応、世の中的にバレンタインデイは愛を告白する日なんで、食事などの具体的な進展はその後なのか? 

というわけで、2月の吉祥寺はカフェなどが若い娘さんで賑っていますが、ごはんを食べる店はそんなに混んでいない気が……。

北風ヒープーで寒いし、地元民はみんな足早に家に帰っている気が……(笑)。

そんな吉祥寺ですが、ここで突然、カップルのデートにおすすめのお店をご紹介したいと思います。

ちなみに、もはやお互いの誕生日、クリスマス、年末年始などのイベントを1周して、平常心になっているカップルに特におすすめだ! 

さらに2周、3周、4周……、もはや折り返しコーナーや、急なヘアピンカーブを曲がったカップルにも行ってほしいね、というチョイスになっております。


イラスト/スタジヲワンツー

このように、ある程度平常心のカップルには、やはり居酒屋を推したいと思います。

おっさん女子特有の傾向かもしれませんが、男女ふたりきりでの個室の圧迫感が苦手なので、解放感を重視してみようと思います。

また、会話に詰まっても、というかコレと言って話すことがなくても(苦笑)、食事の美味しさや頼むメニューを相談することで、なんとか乗り切れるような居酒屋、というのがチョイスの理由です。

要するに、カップルでサクッと食べて飲んで、美味しかったね! という雰囲気のいい居酒屋ですな。

さらにちなみに連載22回でクリスマスのカップルに向けに紹介した『Y』と『O酒屋』もチェックしてね。

『平常心カップル』にオススメの1軒めは、末広通りにある『F郎』
まず、末広通りにある『F郎』です。

2017年夏にできた比較的新しい店です。

マメ情報ですが、料理人が清潔感あふれるイケメンです。

あと、女子バイトさんも明るくていい感じ。

店自体は、入り口からガラス張りで非常に解放感があります。

カウンターメインで、テーブルもありますが、カップルはカウンターでいいんじゃないの? 

もはや向かい合わなくても、横並びで……(苦笑)。

海鮮系がおすすめですけど、肉料理系もけっこうイケます。

素材の旨味をそのまま出したほうが美味しいものは、そのようにシンプルに出てきますが、調理法にひと工夫&ひと手間あるメニューも多くて、オーダーするのも楽しいよ。

そしてメニューに季節感があるのも特徴だ。

日本酒も結構いろんな種類があって、冬は鍋もやっているし、まったり晩御飯もいいですね。

夜定食のメニューがあり、刺身定食や、魚系定食などがあって、さくっとおひとり様晩ご飯も可能。

さらに冬はホットカクテルなどもあって、お酒は雰囲気だけで……、という女子も安心です。

おっさん女子的ココで食べるべきメニューは、オリジナルの海鮮丼『F郎丼』。

海鮮丼に+αで、出汁とたまごがついてきて、最後はひつまぶし風でいただけるんですよ。

余力を残して、最後はコレで〆てほしい! 

ここはランチもやっていて、煮魚、焼き魚、刺身、唐揚げ、チキン南蛮など、メニューも豊富。

ちなみに、お店で普通に出される番茶も美味しいです。

たぶん、こだわっていると思う。

ランチは1000円前後です。

夜は適度に人がいますが、そもそも末広通りは静かな通りなので、並ぶとか面倒なことはありません。

使い勝手のいいお店なので、覚えておくと何かと便利だと思う。

そして、次なるおすすめは、吉祥寺大通りにある『O家』
次なるおすすめは、吉祥寺大通りにある『O家』です。

こちらも比較的新しいお店ですな。

いせや本店のちょっと先ね。

1Fというか雰囲気的に1.5Fな感じの立地ですが、実は穴場です。

ここには以前、私が超気に入っていた『保久良珈琲店』という葡萄ジュースが美味しいステキな喫茶店がありましたが、今は『O家』になりました。

ここもガラス張りで、解放感&清潔感があります。

カウンターもありますが、テーブル席は、隣とのテーブルの間隔が広いので、カップルにはおすすめです。

ここも海鮮押しですが、「創作和食居酒屋」と言っていいようなメニューが並びます。

和洋折衷だったり、これは一体何? どんな料理が出てくるの? などなど、メニューを選ぶ段階で、かなり楽しく盛り上がると思います。

まあ、そんなことで盛りあがらないカップルもいるかもしれませんが……。

ちなみに、器や盛り付けも美しいよ。

そんなことで盛り上がらないカップルも……。

国産牛モツ鍋があるので、寒い日にはオーダーしてみて! 

土日祝はランチもやっていて、実はランチも超穴場です。

ある日の私はここで昼ご飯を食べていましたが、吉祥寺の土曜日・昼時・ど真ん中に、なんと8人連れという年配女性グループが入ってきましたが、ちゃんと席を確保できていました。

土日祝の吉祥寺ではなかなか貴重な光景です。

しかし、8人って……。

ランチメニューは、吉祥寺ランチ相場としては、ちょっと高めの1200円前後ですが、デザートもついていてお得感はあります。

ひつまぶし風海鮮バラちらし御膳が、一番人気だと思いますが、私は国産の鶏モモ唐揚げ御膳押し。

私は、唐揚げが好きなんだよ(苦笑)。

でも、オリジナルな和風タルタルソースがついていて、意表をつくお味でございます。

とりあえずカップルは、この寒い時期に、うかつに吉祥寺で路頭に迷わないようにしてほしいと思います。

天野七月/あまのななつき
ライター&ときどきエディター。吉祥寺在住、ざっくり30年くらい。基本おっさん女子、たま~に乙女マインド。いつも吉祥寺をふらふらしています。ちなみに無芸大食。


externallink関連リンク

おっさん女子の吉祥寺パトロール(81) 吉祥寺の“蕎麦屋のカツ丼”について考えてみた件 おっさん女子の吉祥寺パトロール(80) 吉祥寺・居酒屋ランチ選手権、の件 おっさん女子の吉祥寺パトロール(79) 吉祥寺でおっさん女子が塩ロールパンを食べ散らかしたランキング! の件 おっさん女子の吉祥寺パトロール(78) 吉祥寺でステーキを食べるなら、迷わず老舗です、の件 おっさん女子の吉祥寺パトロール(77) 吉祥寺の『2018年の一皿+α』を勝手に決めました、の件
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)