「第8回いわてマンガ大賞」コンテスト表彰式を開催

岩手県では、「第8回いわてマンガ大賞」コンテストと「第3回マンガ郷いわて特別賞」の表彰式を、12月15日に盛岡市前潟のイオンモール盛岡で開催しました。

いわてマンガ大賞は、岩手のマンガ文化の振興とマンガを活用した岩手の魅力発信が目的で、次世代を担う若手漫画家に贈られます。一般部門の大賞には、二戸市の九戸城を題材にした千葉市の漫画家ザネリさんの作品『鶴と亀のいちじ』が選ばれ、達増拓也岩手県知事が賞状を授与しました。
「第8回いわてマンガ大賞」コンテスト表彰式を開催 漫画家ザネリさんの作品『鶴と亀のいちじ』

(画像:コミックいわてWEBより)

 ザネリさんは、「地域の盛り上げや世界に向けた岩手の取り組みを漫画で応援したい」と受賞の喜びを語りました。大賞作品は岩手県提供の無料マンガサイト『コミックいわてWEB』で配信しています。

続いて行われた「マンガ郷いわて特別賞」表彰式は、マンガを通じて岩手の魅力発信に貢献した方を表彰するもので、第3回受賞者として、漫画家の萩尾望都(もと)さんを表彰しました。

達増拓也岩手県知事と漫画家の萩尾望都さん

(画像:達増拓也岩手県知事と漫画家の萩尾望都さん)

萩尾さんは、東日本大震災後に、復興に思いを馳せた作品集「なのはな」を執筆。その作品集の一つとして、宮沢賢治の銀河鉄道の夜をテーマにした「なのはな-幻想『銀河鉄道の夜』」を執筆されているほか、復興支援活動に尽力いただいています。

「第8回いわてマンガ大賞」コンテスト表彰式を開催 漫画家の萩尾望都さんと達増拓也岩手県知事との記念トーク

表彰式後に行われた萩尾さんと知事との記念トークでは、マンガに描きたい岩手の題材や「なのはな」に込めた思いなどを語り、いわてマンガ大賞の受賞者には「皆さんの作品は岩手の財産になる。これからも描き続けて」とエールを送りました。

externallink関連リンク

『コミックいわてWEB』 http://comiciwate.jp/index.html   ザネリさんの作品『鶴と亀のいちじ』 http://comiciwate.jp/comic/tsurutokame/index.html
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)