
(上記写真:アドリア洋菓子店の岩手県のリンゴを使ったタルトタタン)
東京都北区内の87店舗の飲食店と小売店で、県産食材を使って開発した新メニューを提供する「岩手-北区連携マルシェ2018 岩手フェア」が、11月30日(金)まで開催されています。
このフェアは、東京都特別区と全国各地域が連携して経済を活性化し、街を元気にする取り組みとして展開する「特別区全国連携プロジェクト」の一環です。新メニューの提供により、区内飲食店と小売店の販売促進につなげるとともに、岩手の食品生産者や販売者による都心での販路開拓を支援することを目的としています。
東京の赤羽・十条・王子地区を中心とした参加店舗には、同フェアのロゴマークが描かれたタペストリーが設置され、三陸産のカキやホタテ、いわて牛、りんご、地酒など、岩手県の豊かな自然や風土で育まれた食材やそれらを活用した新メニューを期間限定で提供しています。
イタリアンレストラン『Trattoria Salice (トラットリア サリーチェ)』では、「岩手県産カキとホウレン草のクリームソーススパゲッティ」、スパニッシュイタリアンバル『katsukitchen(カツキッチン)』では、「岩手エーデルワイン 五月長根ぶどう園 リースリング リオン」や「岩手牛 肩ロースステーキ」、喫茶店『カフェマッカラン』では、「岩手産小麦”銀河のちから”と岩手産菜たね油を使ったシフォンケーキ」といったメニューなどがオススメ料理がいっぱい。さらに、居酒屋『かつら』では岩手の日本酒「タクシードライバー・南部美人・菊の司」など、全てを紹介しきれないほど多くの「いわての食」を堪能できます
また、関連イベントとして、北区が主催する「北マルシェ」でも岩手フェアブースを出展しています。この機会に、皆さんも岩手の魅力に触れてみませんか。
▼特設サイトで参加店をチェック!
http://bit.ly/iwate-fair(リンクは記事下より)