おっさん女子の吉祥寺パトロール(58) 夏のスタミナ食! 吉祥寺の中華屋レバニラ定食選手権、の件


夏のスタミナ食! 吉祥寺の中華屋レバニラ定食選手権、の件
中華屋に行くと、とりあえずレバニラ定食を自動的に頼んでしまうおっさん女子、とは私のこと。

この習性は「レバニラでその中華屋の実力がわかる」とか、そんな崇高な理由ではなく、単純に家で作らないから、というつまらない理由です。

なんだかすみません……。

でもさー、家で積極的にレバニラを炒めてる女子とかいる? 

いないでしょ? 

面倒じゃん! 

レバーの下処理とかさ。

しかし夏バテ対策には、おっさん女子的にレバニラ定食はマストなのよ。

というワケで、超独断で吉祥寺のレバニラ定食の店をおすすめしたいと思います。

選考基準は、ごはんに合う&レバーとニラの存在感です。


イラスト/スタジヲワンツー

まず、長い間、私の心のレバニラ第1位だったのは、アトレ吉祥寺の延長線、西荻側に位置する『W』です。

ここは、レバニラ+ライス+スープ+サラダ+副菜の構成で、定食として完成されているので好きだったのですが、とにかく店が混んでいる。

レバニラを食べるために並ぶのはイヤ! という理由で、心のベストテン第3位くらいに置いておくことになりました……。

中華系のランチが豊富で、どれも合格点が出せるメニューが揃っているよ。

麺類も美味しい。

そして2位に浮上したのが、夜のメニューがすべて300円という居酒屋『S』です。

連載25回参照ね。

ここは非常にコスパがよく、店も空いているし、ピルクルがついてくるし、私としては高得点です。

レバーとニラの存在感もあります。

もやしで増量して誤魔化すとかないのが、好きだ。

ちなみに混んでいるという理由で『W』の順位が下がっていることを考えると、なんて自分勝手なランキングなんだ! と思う人も多そうですが、いいんです。

地元民は並ばない、それがセオリーです。

そして栄えある第1位ですが、チェーン店だよ。

ごめんなさい。

しかも、吉祥寺に2店舗目を出店し勢いづいている『C一番館』。

ここは、レバーとニラの存在感がバッチリあります。

さらに量が少な目なので、レバニラ定食+オプションの余地があります。

定食に餃子をつけても、1000円以内で余裕で収まるコスパ。

たまに春巻もつけちゃうかな、と思える余裕を生み出す絶妙な分量で気に入っています。

現状、いちばんのお気に入りだよ。

私は、レバニラに量を求めていないのですが、たとえ、もやしで増量されていても、量を求める人は、駅の南口、パークロードの雑居ビルにある『K菜館』と、井の頭通り沿いのお店の漢字の読み方が難しい『K』がおすすめです。

どちらも、頼んだことを若干後悔するような分量できます……。

普通に美味しいけど、しばらくレバニラ(っていうか、もやし)を見たくなくなるほどの、山盛りです。

特に女子は気を付けろ!

天野七月/あまのななつき
ライター&ときどきエディター。吉祥寺在住、ざっくり30年くらい。基本おっさん女子、たま~に乙女マインド。いつも吉祥寺をふらふらしています。ちなみに無芸大食。


externallink関連リンク

おっさん女子の吉祥寺パトロール(57) 吉祥寺でアジア系ごはんを食べるなら、バーのランチにしなよ、の件 おっさん女子の吉祥寺パトロール(56) 台風襲来! 吉祥寺で「台風コロッケ」を調達するなら、ここだよ、の件 おっさん女子の吉祥寺パトロール(55) 冷たいスイーツは、吉祥寺の紅茶専門店で食べれば? の件 おっさん女子の吉祥寺パトロール(54) 吉祥寺で局地的な超ブーム!? 『へべす』を知らずして夏は来ないよ、の件 おっさん女子の吉祥寺パトロール(53) マツコに食べてほしい吉祥寺のオムライスは、これだよ、の件
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)