監督・主演 京本政樹!三重県四日市市がPR動画を公開

近年、地方自治体がPR活動の一環として動画を作ることが増えています。各自治体の特色を活かし、趣向を凝らしたムービーはたびたび話題になります。少し前にネット上で注目を集めたのが、宮崎県小林市の移住促進ムービーで、”方言である西諸弁がまるでフランス語に聞こえる!”というもの。また、市役所の職員がその時々に話題になっている歌に合わせてダンスするなど、地方自治体が作る動画はPR活動の一環として定着しているようです。

さて、7月18日に三重県四日市市が公開したPR動画も、小林市に負けず劣らずインパクト大!なんと監督・主演は俳優の京本政樹さん。京本政樹さんはご自身が出演した時代劇『必殺シリーズ』になぞらえ、時代劇風に扮した「四日市の翔」として登場。タイトルは必殺仕事人にちなんでか『必見 四日市』です。

かつては東海道の宿場町として栄えた四日市をイメージ。着物美女にしつこくちょっかいをかける、四日市のゆるキャラこにゅうどうくんを、『四日市あすなろう鉄道』、『コンビナートの夜景』、『そらんぽ四日市プラネタリウム』などの四日市の名所をバックに四日市の翔が懲らしめるストーリー(?)。

京本政樹さんは、水戸黄門では伊賀忍者『名張の翔』を演じ、必殺仕事人で演じた『紐屋の竜』も伊賀忍者。
三重県とゆかりが深いとして今回の出演が決まったそうです。

ダイジェスト版は東京都内の街頭ビジョンでも上映されるそう。見かけたときはぜひ立ち止まって見てみてください。とにかくインパクト大です。

【筆者プロフィール】
1987年生まれ。三重県出身、25年間三重県で過ごした後、現在は東京在住のライター。上京した際に、豊富な観光資源をもつ三重県が知名度が低いことにショックを受ける。三重県の魅力を日々発信するべく、三重県の情報メディアを運営中。
※筆者twitterへのリンクは関連リンクより

externallink関連リンク

◆四日市市役所のシティプロモーション映像について http://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1531787481113/index.html ◆筆者のtwitterアカウント https://twitter.com/bonebreak999
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)