あの辛さをスナック菓子で再現…「勝浦タンタンメンチップス」

都内のアンテナショップをめぐり、全国各地のご当地食材を紹介するシリーズ企画。以前、ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」にてゴールドグランプリを受賞した「勝浦タンタンメン」のカップ麺を紹介しましたが、今回はその「勝浦タンタンメン」のスナックをご紹介します。

秋葉原にある、千葉の物産を扱う日本百貨店しょくひんかん内「アキハバラ房の駅」で見つけたのは、株式会社やます(市原市)が販売する「勝浦タンタンメンチップス」です。千葉県勝浦市のご当地ラーメン「勝浦タンタンメン」通称”勝タン”の最大の特徴は、醤油ベースのスープにラー油を使っているところです。よく中華料理店でみる担々麺には芝麻油が使われていますが、勝タンでは不使用です。具材は、玉ねぎと挽き肉が必須です。この勝タンの味をスナック菓子でどこまで再現できるか、食べるのが楽しみです。

「勝浦タンタンメンチップス」のパッケージにはでかでかと辛そうな勝タンの写真が。シズル感満載です。いざ袋を開けると、強めのラー油の香りが漂ってきます。「勝浦はカツオの水揚げで有名」だそうで、かつおの香ばしい香りもします。じゃがいもと米粉をブレンドして作られたチップスは、やや硬めのサクッとした食感です。辛さも期待通りで、口の中にラー油の味が広がります。ただ辛いだけではなく、勝浦産鰹節の旨味もあり、次々と食べてしまいます。この辛さには、やっぱりビールやチューハイが欲しくなります。もしくはカロリー的には絶対ヤバいと思いながらコーラや甘めの炭酸系飲料と一緒に食べても絶品でしょう。

【TheNews独自調査】
辛 さ:★★★
手軽さ:★★★
満足感:★★★

【今回の商品】
「勝浦タンタンメンチップス」286円(税抜) 発売元:株式会社やます(市原市)

externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)