真っ赤なスープ…B-1グランプリ受賞の味がカップ麺に「勝浦タンタンメン」

ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」にてゴールドグランプリを受賞(第10回 in十和田)した「勝浦タンタンメン」をご存知ですか?ラー油を使った旨辛さがクセになる、あの味を再現したカップ麺があると聞いて、千葉の物産を扱う「アキハバラ 房の駅」に来てみました。現地に行かなくても、都内にあるアンテナショップで全国各地のご当地食材を味わうことができるとは、嬉しいですね。同じく千葉県冨津市のご当地ラーメン「竹岡式ラーメン」の横に、ありました!株式会社エースコックが発売する「勝浦タンタンメン」が陳列されていました。

勝浦タンタンメンのカップ麺

千葉県勝浦市の飲食店で提供される担担麺の名を用いたご当地ラーメン「勝浦タンタンメン」は、醤油をベースにしたスープに、ラー油や唐辛子で炒めた玉ねぎと挽き肉がのっているのが基本スタイルです。今回紹介するカップ麺も、具材は勝浦タンタンメンには欠かせない玉ねぎをメインに、程よく味付けした鶏肉そぼろ、風味のよい千切りねぎ、にんにくを使用との事で、期待が高まります。

勝浦タンタンメンのカップ麺

早速、カップのふたをはがし、お湯を注いで4分待ちます。4分後、ふたを開けると真っ赤なスープがお目見え。丼を覆うほどのラー油が見た目からしてかなり辛そうです。それでは、いただきます。麺をすすった瞬間すぐ辛さがきました。麺は細麺でつるつるした食感です。具の玉ねぎはシャキシャキしています。スープを飲むと当然ながらけっこう辛い。少しスープを残してごはんを入れて雑炊やリゾット風にして食べたいくらいです。今回、すべてスープを飲み干しましたが、食後しばらく口の中に辛さが残り続けました。暑い夏に辛いラーメンをすすって、いい汗かきました。ごちそうさまです!

【TheNews独自調査】
辛 さ:★★★
手軽さ:★★★
満足感:★★★

勝浦タンタンメンのカップ麺
【今回の商品】
「勝浦タンタンメン」315円(税抜) 発売元:株式会社エースコック


externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)