
札幌に移住して週に1回はスープカレーを欲する身体になった私を特に惹きつけたスープカレー店を紹介しておりますが、第一弾の3店目は「スープカリー 藍色」です。
「スープカリー 藍色」は橋の下という特殊な場所にて営業する人気のスープカレー店です。和テイストで野菜にこだわった本格的なスープカレーがオープン以来人気となっており、空色(ほろほろチキン)、撫子色(18種類の彩り野菜尽くし)、柚子葉色(柚子鶏天)等、定番のスープカレーは7種類、すべて色の名前がついていて、他にも平日限定昼カリーが2種あります。
私が特に好きなのは、柚子葉色(柚子鶏天)。和風出汁の効いたサラサラスープは、スパイスよりも出汁が強く感じられ、あっさり派にはたまりません。大きな柚子鶏天は脂肪の少ない鶏むね肉。 柚子の香りもきいていて揚げ物なのに脂っこくなく、サクサクいけます。深みがありつつもすっきりしたスープに、味の濃いキャベツ、茄子、ピーマン、人参、さつま芋、水菜、ゴボウ、春菊、大根、葉キャベツ等、季節により異なるたくさんの具材が入っています。
黄金色(温玉挽肉納豆富)も、変わり種で裏人気として根強いファンが。カロリーも低く、豆腐と納豆があっさりスープと良く合い、独特の風味が後を引き、癖になる美味しさです。次回は、何色を食べようとすっかりはまっています。
札幌市内には、まだまだ紹介したい魅惑的な特徴を持ったスープカレー店が多く、地方の名店もまだまだあります。第2弾、第3弾と続く予定なので、お楽しみに!
スープカリー 藍色
札札幌市豊平区福住2条10丁目1-3 西岡橋高架下 1F