
都内で全国各地のご当地グルメが買う事ができるアンテナショップ。これまで、そんなアンテナショップで買う事ができる即席ラーメンやご当地パンを食べ比べてきましたが、今回は「おかし」編です。
銀座にあるアンテナショップ「おいしい山形プラザ」から、たかはたファームが発売する「さくらんぼゼリー」と「ラ・フランスゼリー」を食べてみます。
山形県は全国一のさくらんぼ生産量を誇り、シェアの約7割を占めています。そんな山形県産さくらんぼの粒を使い、特有の香りを大切に、さわやかなゼリーに仕上げたのが「さくらんぼゼリー」です。さらに、山形県はラ・フランスの生産量で全国の約8割を占めており、『果物王国やまがた』の中でもまさに女王といえる存在だそうです。
たかはたファームは果物を主原料にした製品を中心に扱っており、”おいしい きれい たのしい”をスローガンに掲げているため、ゼリーの見た目にもこだわりが見られます。せっかくなので、カップからお皿に出していただきます。まず、「さくらんぼゼリー」からいただきす。ゼリーの中で大きなさくらんぼの実が4つ、身を寄せ合っています。ゼリー部分はしっかりとさくらんぼの味がします。さくらんぼの実自体はシロップ漬けなのか、かなり甘いです。ゼリーの甘さが少し控えめなので、さくらんぼの甘みが引き立ちます。
もう一方、「ラ・フランスゼリー」もいただきます。「さくらんぼゼリー」同様、ラ・フランスの果実はシロップ漬けされているようで、かなり甘いです。さくらんぼはほのかに酸っぱさが感じられましたが、こちらはゼリーと果実ともに全体的に甘く、特有のとろけるような美味しさが味わえます。
どちらも大ぶりの果実が食べ応えあり色どりも良いので、父の日や母の日、内祝いなどのお祝いの席や、プレゼントにも良いかもしれません。
【TheNews独自調査】
「さくらんぼゼリー」
甘 さ:★★☆
:★★☆
果実感:★★★
「ラ・フランスゼリー」
甘 さ:★★★
:★★☆
果実感:★★★
【今回の商品】
「さくらんぼゼリー」「ラ・フランスゼリー」各248円(税込) 発売元:たかはたファーム(高畠町)