あごだしの旨みと梅の酸味がGood! 特産の麺も美味「あごだしそうめん茶漬け 梅」

アンテナショップで買うことができる即席・カップラーメンを食べくらべるシリーズ企画。中でもラーメンが美味しいイメージのあるエリアから、各地のご当地ラーメンを紹介しています。北海道・東北エリアに続き、後編は九州・沖縄エリアです。

今回とりあげるのは、東京・日本橋にあるアンテナショップ「長崎館」です。長崎カステラやちゃんぽんなどの定番商品が販売されているほか、軽飲食ゾーンでは「壱岐焼酎」など長崎自慢のお酒の飲み比べもできます。国の伝統的工芸品に指定されている「波佐見焼(はさみやき)」や「三川内焼(みかわちやき)」の食器で味わえるのもうれしいです。

そんな「長崎館」から、島原手延べ麺のメーカーである山一が発売している「あごだしそうめん茶漬け 梅」を紹介します。長崎で麺といえばちゃんぽんですが、”あごが落ちるほど美味しい”からその名がついたとの諸説もある「あごだし」も九州名物のひとつです。

「あごだしそうめん茶漬け 梅」は、島原農業高校の食品加工部の生徒が市花である梅と特産である手延べそうめんを使用し、島原をPRできる新しい特産品を作りたい!という思いで開発されました。432円と少しお高めですが、伝統の製法でつくられた島原手延べそうめんを、鍋でゆでる必要がなく、お湯をかけるだけで食べられるという手軽さにはかえられません。

では早速、食べてみます。付属の粉末スープは長崎平戸産あごだしにわかめ入りです。麺を器にうつし、お湯をかけて待つこと3分。梅ペーストを溶かしていただきます。具材のわかめと梅の香りのあわせ技がお見事。梅の酸味とあごの甘い旨みが食欲をそそります。そうめんは極めて細く、コシがあって美味しいです。スープが濃くなくじっくり飲めて温まるので、風邪をひいたり体調がすぐれないときなどにもいいかもしれません。

【TheNews独自調査】
麺   :★★★ 伝統製法の麺が美味!
ス ー プ:★★★
やさしさ:★★★

【今回の商品】
「あごだしそうめん茶漬け 梅」432円(税込)発売元:山一

externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)