あっさり醤油味とウェーブ付麺で間違いなし!「米沢ラーメン醤油味」

全国的に厳しい寒さが続きますが、その寒さを吹き飛ばすべく、アンテナショップで買うことができる即席・カップラーメンを食べくらべる企画。全国の中でもご当地ラーメンが美味しいイメージのある、北海道・東北エリアと、九州・沖縄エリアをシリーズで紹介していきます。

第三弾となる今回取り上げるのは、日本一のラーメン好き都道府県である山形。実は山形は人口10万人当たりのラーメン店件数ランキングで1位を誇る(タウンページ データベース調べ)ラーメン激戦区なのをご存知でしたか?

東京・銀座にあるアンテナショップ「おいしい山形プラザ」より、石黒製麺が発売している「米沢ラーメン醤油味」を食べてみます。山形県南陽市に本社をおく石黒製麺は、昭和24年創業、乾麺・生麺の製造及び販売を行っている会社です。厳選したそば粉と、つなぎに山芋をたっぷり使った「元祖やまいも蕎麦・山形そば」が看板商品で、子供からお年寄りまで幅広く愛されているそうです。

そんなそばの老舗から販売されている「米沢ラーメン醤油味」を、早速食べてみます。ラーメン好きとして認知度が高まる山形県の中でもラーメン処として有名な米沢市。米沢ラーメンの特徴は細めの縮れ麺に、あっさり醤油スープが定番の味ですが、その米沢の味を再現するべく商品化したとのことで、期待が高まります。スープはまさに米沢ラーメンといったあっさり醤油味、すっきりした味わいで食べやすいです。ツルツルした細めんは口当たりの良い食感で、ウェーブ付きの麺にスープの味が良く絡みます。個人的には、お酒を飲んだ後にしめでツルっといただきたいですね。

【TheNews独自調査】
麺   :★★★ 縮れウェーブ付
ス ー プ:★★☆
あっさり:★★★ あっさりの中に深いコク

【今回の商品】
「米沢ラーメン醤油味」2食入スープ付 286円(税込)発売元:石黒製麺

externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)