さとう(鉄板焼き/代々木公園)|名店が地域密着で挑む おにぎり、惣菜、もんじゃの“三刀流”店

おそうざいと煎餅もんじゃ さとう(最寄駅:代々木公園駅)  この店の朝は早い。8時から店頭でおにぎりを販売し、10時からは惣菜が並ぶ。12時になると奥の座敷でもんじゃタイムのはじまりだ。座敷の手前に設けられているのが足洗い場! 新品の靴下も販売し、スッキリした気分で食べられる。 もんじゃは、具材を混ぜ込んだダシとオリジナルの粉を鉄板に敷いて煎餅を作る。土手は作らない。カツオや鶏の入った特製ダシがしっかり利いて食事やつまみにピッタリ。もんじゃのイメージが覆る旨さだ。のんびりできるスペースがあって、惣菜も買える。家の近くに欲しいなぁ。
牛すじビーツもんじゃ 1200円
ゴロッとした牛スジやビーツが入る変わり種。カスリメティ(フェヌグリークの葉)やマスタードシードといったスパイスが風味豊か。焼くときにのせるサワークリームと食べれば、まろやかな味わいになる
鶏の発酵もんじゃ 1200円
発酵させた鶏モモ肉、焼きもち米、パクチーなど個性的な具材が入る。上にのっているのは「煎餅」。具の味がなじんだ生地の薄皮で、『さとう』のもんじゃの特徴だ。少し冷ますとパリッとした食感に
惣菜3種盛り 600円
佐藤氏の奥さんの祖母直伝の味が中心となる惣菜。この日は、愛知の家内味噌で作る「大根の煮た」、文京区の老舗『小林豆腐店』のひと口揚げを使った「生あげとキュウリの酢味噌和え」と「鶏団子」の3品
東京都の焼肉・ホルモン・鉄板焼きに関するグルメ記事はコチラ
https://matomeshi.jp/tokyoto/key_ca28
おそうざいと煎餅もんじゃ さとう
東京都渋谷区富ケ谷1-9-22 守友ビル1階 [TEL]03-6804-9703 [営業時間]おにぎり8時~売り切れ次第終了、惣菜9時半~19時、もんじゃ12時~22時 ※ランチタイム有 [休日]月 [交通アクセス]地下鉄千代田線代々木公園駅1番出口から徒歩2分
電話番号 03-6804-97032017年4月号発売時点の情報です。


externallink関連リンク

ランチ激戦区で人気!ご飯&生卵食べ放題のボリューム満点定食|一鳥(鶏料理/赤坂) おだし東京 エキュート品川 サウス店|お膳スタイルで楽しむ和と洋が融合したニッポンの新しい汁物(日本料理/品川) 京紫灯花繚乱|スープもタレも麺も!新ブランドのテーマはとことん“京都産”(ラーメン/四ツ谷三丁目) 名物のイクラ丼は780円!価格と質で勝負する驚きの店|いくら丼 波の(魚介料理・海鮮料理/自由が丘) SPICY CURRY 魯珈|スパイシーなカレーと八角香る魯肉飯を混ぜてかきこむ漢メシ(大久保/カレー)
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)