
「ココア」と聞くと、砂糖とクリームたっぷりの甘い飲み物を連想する人が多いのではないでしょうか?鉄分やポリフェノールといった有効成分が含まれているココアですが、実際には「ピュア(純)ココア」と言って、砂糖もミルクも加えられていないココアの方が効果は高いです。ここでは、ピュアココアの効果や飲み方について簡単にご紹介しますね。
ピュアココアには栄養成分がたっぷり
砂糖やクリームなど他のものが加えられていないピュアココアは、通常のココアと比べて栄養価が高いことで知られています。ピュアココアには、食物繊維やタンパク質、脂質、マグネシウムや鉄分といったミネラル類が含まれているのです。特に鉄分の量はピュアココアの方が高いですから、貧血の予防や緩和としてココアを飲むならピュアココアの方がおすすめですね。また、ピュアココアには、ココアポリフェノールも多く含まれています。そのためアンチエイジング効果も高く、免疫力を高めたりシワやシミの防止と言った美容効果も優れています。
カカオが濃くリラックス効果が高い
ココアの原材料はチョコレートと同じでカカオ豆です。カカオ豆には、カカオにしかない「テオブロミン」と呼ばれる成分が含まれています。テオブロミンにはリラックス効果があって、摂取すると神経や心の興奮を抑え、落ち着けることができます。ココアを飲むと気持ちがホッと落ち着くのはこのためですね。ピュアココアはテオブミンの効果がより高いため、ココア特有のリラックス効果を強く感じることができます。
ピュアココアは朝に飲むのがおすすめ
通常のココアよりも健康効果の高いピュアココアは、朝のうちに飲むのがおすすめです。朝は排泄機能が高まっている時間帯ですから、ピュアココアを飲むことで食物繊維やポリフェノールの働きで便通が促進されます。また、温かいピュアココアを飲めば朝から血流が改善され、スッキリと覚醒を促すことができますよ。逆に夜にピュアココアを飲んでしまうと、カロリーが蓄積されたままそれを消化せずに眠ってしまい、太る要因をつくってしまいます。
ピュアココアはアレンジ方法も豊富
まだどんな材料とも合わせられていないピュアココアは、いろんな方法でアレンジすることができます。普通にお湯に溶かして飲む以外にも、スパイスやフルーツ、シナモンなどと合わせて飲む方法があります。また、砂糖やミルクの量を少なめにして、ちょっと苦めのココアをつくるのもおすすめ。ピュアココアはお菓子や料理に混ぜて食べる方法もあって、人に合わせていろんな摂り方をできるのが魅力ですよ。
writer:さじや