オリックスのコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

オリックスのコメント部屋 へのコメント 33,098件 』

  • 投稿者:匿名

    キャンプインだ
    宮崎だ
    おりほー!

  • 投稿者:匿名

    今回の貴乃花は野に放った虎か?
    これでまた不祥事が起こったたら今度は完全に矛先が執行部に向かうぞ。皆居なくなったりして。
    貴乃花だけ、残った残っただったりして・・・。

  • 投稿者:#21

    ブルペンに高山さんがおるだけで、妙に安心感があるよなぁ…

    あと…誰の球を誰が受けてるのか?ってのも、なかなか見所やわ。
    昨日、田嶋くんの球を受けてたのはヒカル。これって、なかなかヒカルにも田嶋くんにも大っきい事なんやろなぁ

  • 投稿者:人生オフシーズン

    今夜ぴったんこかんかん観ました。関西えぇな。
    「そうだ京都に行こう」 JR西日本&九州&東海&東日本さん どうでしょう企画、
    角野卓造&近藤春菜の実の親子より親子らしいコンビが行くプロモーションビデオ撮影会

    やっぱ関西えぇな〜。
    ・そうだ京都に行こう(JR企画)
    ・そうだ西宮に行こう(高校野球・甲子園記念大会)
    ・そうだ浪花に行こう(大相撲春場所・エディオンアリーナ)
    ・そうだ此花に行こう(舞洲ベースボールスタジアム)
    ・そして西区(京セラドーム大阪)

  • 投稿者:No.9

    んで今日は………あ、やっぱりね。これで役員待遇委員から委員に降格だな。何年かぶりに理事会に出席できなくなるが与えられた職務は全うしなくちゃな。後日理事長が選ばれるだろうけど八角親方(元横綱北勝海)が続投するでしょう。んで事実上のNo.2にあたる事業部長が尾車親方(元大関琴風)、春日野親方(元関脇栃乃和歌)が巡業部長か広報部長を務めるでしょう。阿武松親方(元関脇益荒雄)が新理事になったものの貴乃花一門は事実上窓際族に追いやられたな。

  • 投稿者:No.9

    くしゃみがなくなってきたのでコンタックもくしゃみ用からせき・たん用にスイッチしました。ただし副作用で眠気を起こす可能性を考慮して本来は1日2回のところを勤務日は仕事終了後のみに抑えてます。2月に入ってますます寒さ厳しいからいわゆる『冬バテ』にかかりましたわ。幸い食欲はデッドラインに到達せずにすんでるけどね。宮崎市もまた寒さ厳しそうだからリタイア続出しないようにね。岡田准一に似た人がドタリだそうで(苦笑)

  • 投稿者:匿名

    オリックスのドラフト1位田嶋大樹投手(21=JR東日本)が、キャンプ初日に一番印象に残ったことを問われて意外な? 言葉を口にした。

    「グラウンドの整備であったり、練習着のクリーニングであったり、バックアップしていただいている方がたくさんいる。いろいろな方に支えられている」と、プロの世界を実感。

     「それだけ野球に集中できるような環境がある。恩返しというか、結果で返せるようにやっていきたい」と話した。社会人野球出身だけに、言葉には実感がこもっていた。
    。。。そこに気づけるって、素敵やん、田嶋。

  • 投稿者:匿名

    オリックスの福良淳一監督(57)が1日、昨年とは一転のホクホク顔で宮崎キャンプ初日を終えた。ドラフト1位・田嶋=JR東日本=、同2位のK―鈴木=日立製作所=のブルペン投球など視察。「選手全員、良い動きをしていた。今年はやはり高いレベルの競争ができる」と新戦力たちの動きに目を細めた。
     実は不安なニュースからキャンプが始まった。4年目の内野の要、西野が発熱による体調不良でリタイア1号となった。昨年の初日は、体重オーバーの園部を怒りの表情で2軍送りにした。1年前の姿がちらついた報道陣から「怒っていないですか?」と聞かれると、「全く怒ってないですよ」と快活なチームの姿に、えびす顔を崩さなかった。

     野手では1軍スタートの同3位・福田=NTT東日本=、同8位・山足=ホンダ鈴鹿=に「アップの時から良い動きをしていました」と太鼓判。上位進出の手応えを問われると福良監督は「はい、もちろんあります」と言い切った。

    。。。風邪はどれだけ気をつけていても引くときは引く。
    一方、太るのは(何らかの病的なものでない限りは)本人の意識と努力で100%避けられるものだからな。去年の園部と応対が違うのは当然だけどな。

  • 投稿者:#21

    J スポのキャンプ中継を見とります。

    やっぱりユニフォーム姿が一番やわ。

    今晩からキャンプ中継を見ながら寝る毎日やわ。

  • 投稿者:No.9

    脳ベルSHOWの川野アナが…………森口博子と一緒によく頑張ったなあ。
    ※昨年のBSフジ11時間テレビで『ピンク・レディーヒットメドレー』を披露。

  • 1 3,021 3,022 3,023 3,024 3,025 3,310

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)