TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > 日本ハムのコメント部屋日本ハムのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
結果論でアレコレ言いたかないが、アルシアには、もう一球待って欲しかったなー…(相手ピッチャーは100球超え、しかも四死球5…)。そういう指示を出せないコーチやクリヤマは、とっとと辞めてくれや‼️…、と思っているのは、あたくしだけではないと思うのですが(そのうち、性懲りもなく、サイトウユウキにチャンスを与えるのでしょうが…)。
交流戦が終わったな。増えた貯金は2つ、可も不可もない…と言ったところか。 横浜での3連敗が痛かった。 ) ドラフト候補、立命館大の辰己涼介外野手について日ハムのスカウトがコメントしている記事を見つけたぞ。 ◇スポニチ 11日、奈良学園大との試合で2安打、2打点の活躍 ・日ハム 大渕隆スカウト部長 「リストが強く、すばらしい。守備と足もあるので、補強ポイントが合う球団によっては1位でいくところもあるのではないでしょうか。1軍ですぐやれる力を持っている」 ) この日はオリックス、楽天、阪神のスカウトもコメントしているので、ついでに…。 ・オリックス 長村裕之球団本部長兼編成部長 「走攻守全てにおいて高いレベルにある。肩も強い。そういう意味ではイチローみたいなタイプ。打撃を見てイチローというわけではなく、全体的にレベルが高いという意味で。広角に打てるし、力強さと器用さがある。大学生の野手ではトップレベル」 ・楽天 長島哲郎スカウト部長 「脚力と肩の強さは(西武の)秋山に近い。スピードがあって飛距離が出れば秋山みたいに1、3番を打つような選手になる可能性はある。1軍のレギュラーを奪える能力はある」 ・阪神 熊野輝光スカウト 「足、肩、打撃とすべてで高いレベル。スターになれる要素は十分です。福留や糸井の後釜としても考えられる外野手かな。補強ポイントが合う球団なら、1位指名もあるのでは」 ) 兵庫出身だからか、阪神は視察にスカウト12人を集結させたようだ。 「熱」が入ってるな。 攻撃重視の監督の姿勢が、近年のドラフトに見えている。 日ハム、大渕隆スカウト部長のコメントからは「2位か3位で獲れれば…」的な、感じがするな。
『 日本ハムのコメント部屋 へのコメント 4,129件 』
面白い試合なのに、ラジオです(笑)
ホント、結果論をどうこう言いたかないが、某球団に取りこぼすつもりか‼️、逆転されるまで頑なにピッチャーを代えないクリヤマさんよー‼️。
なんとなく、いやーな展開になってきました(本音は、ほら見ろ、バカ、アホ、マヌケ‼️、それ見たことか‼️、と言いたいところですが)。
結果論でアレコレ言いたかないが、アルシアには、もう一球待って欲しかったなー…(相手ピッチャーは100球超え、しかも四死球5…)。そういう指示を出せないコーチやクリヤマは、とっとと辞めてくれや‼️…、と思っているのは、あたくしだけではないと思うのですが(そのうち、性懲りもなく、サイトウユウキにチャンスを与えるのでしょうが…)。
交流戦はパの圧勝により(スワローズを除く)、その後のペナントレースが面白くなりました(一部球団を除く)。その一部球団に取りこぼさないことを願ってやまない。
交流戦が終わったな。増えた貯金は2つ、可も不可もない…と言ったところか。
横浜での3連敗が痛かった。
)
ドラフト候補、立命館大の辰己涼介外野手について日ハムのスカウトがコメントしている記事を見つけたぞ。
◇スポニチ
11日、奈良学園大との試合で2安打、2打点の活躍
・日ハム 大渕隆スカウト部長
「リストが強く、すばらしい。守備と足もあるので、補強ポイントが合う球団によっては1位でいくところもあるのではないでしょうか。1軍ですぐやれる力を持っている」
)
この日はオリックス、楽天、阪神のスカウトもコメントしているので、ついでに…。
・オリックス 長村裕之球団本部長兼編成部長
「走攻守全てにおいて高いレベルにある。肩も強い。そういう意味ではイチローみたいなタイプ。打撃を見てイチローというわけではなく、全体的にレベルが高いという意味で。広角に打てるし、力強さと器用さがある。大学生の野手ではトップレベル」
・楽天 長島哲郎スカウト部長
「脚力と肩の強さは(西武の)秋山に近い。スピードがあって飛距離が出れば秋山みたいに1、3番を打つような選手になる可能性はある。1軍のレギュラーを奪える能力はある」
・阪神 熊野輝光スカウト
「足、肩、打撃とすべてで高いレベル。スターになれる要素は十分です。福留や糸井の後釜としても考えられる外野手かな。補強ポイントが合う球団なら、1位指名もあるのでは」
)
兵庫出身だからか、阪神は視察にスカウト12人を集結させたようだ。
「熱」が入ってるな。
攻撃重視の監督の姿勢が、近年のドラフトに見えている。
日ハム、大渕隆スカウト部長のコメントからは「2位か3位で獲れれば…」的な、感じがするな。
鶴ちゃん、やったね!
さっきから、日ハムを救うためのコメ送信してるわりには、全く反映されず、嫌んんなるわ。ふざけんなや。
先ほどっつーか、1時間くらい前に一生懸命打ち込んだコメが反映されず…。今に始まったことではないけど、こういう状況が続いたら、コメは減るはのー…。
前日、逆転されるまで加藤を引っ張り、スワローズに交流戦最高勝率をプレゼントしたわりには、5回65球、3安打、5三振、無四球の上原くんを早々に代えるクリヤマ…、よう分からん…。