DeNAのコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

DeNAのコメント部屋 へのコメント 3,966件 』

  • 投稿者:勝ち星⭐️

    今永くん、福留の脅しに負けずに内角攻めていけ!

    復刻版なホッシーパンチは随分とオレンジ色ですね、形も箱型ですし。いつの物の復刻なのでしょう?

    わたくしの持っている93年のオリジナルはレモンイエローでもっと星型です。空気口も左右違うし。
    鈴2個は入っているのかな?

    でも、懐かしのユニフォームや帽子、グッズは嬉しい。
    次は日本一の時のホームのユニフォームでやらないかなぁ。

  • 投稿者:濱☆幸

    ロペースが居なくなってから、
    殆ど出番が無くなってしまった山崎康晃。

    巷では、その出場機会の少なさから
    『ハマのヒ魔神』と揶揄されていますが…

    今日は出番があるでしょうかっ!?

    今日の理想は、
    今永→パットン→康晃
    ショートカット継投

    あんまりヒマ過ぎると、元々太りやすいし、
    『ハマの肥満児』になっちゃうよ…

  • 投稿者:勝ち星⭐️

    願う横須賀行き。大和、中川、平田、バリオス、高城。

    求む横浜行き。ロペス、倉本、梶谷、戸柱、須田、ウィーランド。

    ところでスモールベースボールはどこへ行ってしまった?
    昨日の初回の無死一塁の場面の柴田はただ打ちに行って三振、なぜバントしない。

    凡事徹底はどうした?
    大事なところでエラーが多いけど。

    ファイティングスピリットは?
    飛びついてまで取りに行かない大和に苛立ちます。
    それに比べて昨日もまた必死に飛びつきまくった柴田のプレーは気持ちが良いです。
    やっと整備されてきた内野陣が大和が入ってダメになったと感じているのは自分だけでしょうか?

  • 投稿者:濱☆幸

    バリオスと飯塚のローテーション入れ替えの奇策は不発…

    『大量点の翌日は、打線が湿る』と云うジンクスを逆手にとった継投が
    明日は嵌まるか?

  • 投稿者:勝ち星⭐️

    全く、濱☆幸さま、千葉の砂浜さまのおっしゃる通りです。まるで暗黒時代の試合のようで現地も相手ファンばかり盛り上がり、うちはマシンガン打線を彷彿させた3回を除いて全く盛り上がらず。最後には全くぶざまな展開を見せつけてくれるし( *`ω´)
    4回は嶺井の悪送球でエラーとなっているけど、あれは大和は取れたはず。試合がほぼ決まった後に中川、大和の連打が出たけど全くの無意味。
    明日から中川ではなくソトをファースト、ライトを関根、ショート柴田で、セカンドは宮本かな。
    キャッチャーも同じ打てないなら戸柱で。
    怒りを通り越して呆れてしまうゲームでした。

  • 投稿者:大洋ホエルズ

    終わってみれば酷い試合になってしまった。
    これぞ投壊なのです。
    明日は今永投手に託すしかないが、先に点を取られないする事が勝つための必須条件です。
    先制点を取って逃げ切ってもらいたい。

  • 投稿者:44番◎

    10点差も離されちゃあドリスは出てこないかぁ~ 最終回でのビックイニングは、本当にイカンです(丿 ̄ο ̄)丿

  • 投稿者:濱☆幸

    1998を復刻と云うより、

    TBSの暗黒時代を復刻してしまってるなぁ…

    かなりの投壊状態、立て直せるかなぁ…

  • 投稿者:千葉の砂浜

    1998年じゃなくて、
    2008のベイスターズみたいな試合☆(“;)

  • 投稿者:勝ち星⭐️

    今日の継投、選手起用には疑問だらけ。
    大事なところでエラーしたり、チャンスで凡退し続けるような選手を外さなかったり。
    継投も遅いし( *`ω´)

  • 1 260 261 262 263 264 397

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)