速報はこちらで
http://www.sumo.or.jp/
※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、相撲に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。
※コメントの確認・サイト掲載時間は9時~23時の間のみです。またコメント反映までは10分から1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
速報はこちらで
http://www.sumo.or.jp/
※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、相撲に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。
※コメントの確認・サイト掲載時間は9時~23時の間のみです。またコメント反映までは10分から1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
『 大相撲部屋 へのコメント 2,035件 』
魁聖が今日から休場です。
こちらも怪我の具合からすれば10~11日目から再出場するのではないでしょうか。
貴景勝、
今日から再出場で、まずは巨漢碧山と対戦。怪我が悪化しないか心配です。なんでも、大関で、再出場は1951昭和26年は1月場所の汐ノ海以来68年ぶりだそうです。
本来、優勝争いをするのが使命である横綱・大関が途中休場して優勝の望みがなくなった後で再出場してくること自体が異例。休場に踏み切った時点で、闘う気持ちがいったんリセットされるので、再出場してもいい結果が出ない場合が圧倒的。東富士以来49年ぶりの横綱再出場だった貴乃花は、2連勝した後に出島・安美錦に連敗して、千秋楽までもたずに引退しました。
貴景勝はまだ若いし人気沸騰中の新大関だからカド番になりたくない気持ちはわかりますが、やはり心配です。
今夜のN H Kサンデースポーツにゲスト解説で登場する稀勢の里=荒磯親方は、この再出場をどのように論ずるでしょうか?
心配といえば北の富士さん、
風邪気味なのか体調がすぐれないのを心配していましたが、昨日の紙面では元気いっぱい。
前日のテレビ解説だった舞の海さんと錣山親方の昔話・面白いやり取りを家のテレビで楽しんだようで、『栃ノ心優勝に現実味!』としたあとで、豪栄道と高安はまだ今場所負けるとラジオ解説で発言した途端に相次いで負けたことに、『すぐに現実になるのだから我ながら驚く。まるで「ノストラダムスの大予言」である。』と。
北の富士さん、ノストラダムスは大袈裟でしょう。
そして最後に、『ところで、私は気分があまり良くない。栃ノ心の吊りの話から、テレビでは昔の明武谷と若浪の吊り出す相撲が放映された。その一番が、若浪に北の富士が高々と吊り出された一番。隣で一緒にテレビを見ていた若い付け人が妙に嬉しそうに笑っていた。
どうしてあの場面で私の恥ずかしい相撲を映さなければいけないのか。仮にも私はN H Kの専属解説者である。今後どの面下げて解説をすればいいのか。これから仕事がやりにくいではないか。面目丸つぶれとはこのことである。五日目から気分が良くないのに、今夜の酒は美味くないに違いない。それでも少しやるか。』と締め括った、
怒ってますねえ、北の富士さん。あまりにも怒って、例の格調高いお話は何処かへいってしまったようです
たしかにN H Kは、北の富士対若浪 の映像を流す必要があったのか大いに疑問です。栃ノ心の吊りという流れからだったら、明武谷や貴ノ浪、霧島や把瑠都らの “ 力任せで豪快な吊り” の映像のほうが適していたでしょうね。
まあ、北の富士さんを奮い立たせるには、昔の負けた映像を流すのが効果あり のようです。もちろん、北の富士さんが鶴ヶ嶺や福ノ花を吊りだして勝った相撲の映像なら上機嫌になるでしょうが。
照強と炎鵬の間が????になってしまいました!
赤のVSを入れようとしたらそうなりました!
また????になったら本当にすいません!
でも照強の裾払いはカッコイイです♪
照強????炎鵬の相撲が面白かったです♪
(勝ったのは照強です念の為)
日馬富士も得意だった足技・裾払いが
鮮やかに決まりました!
解説の北の富士さんも驚いていました?
充分に休んで治してほしいという気持ちは分かるが、親方をなめているとか、想像だけで酷すぎるぞ!!
全く、千賀ノ浦親方は止める事が出来ないんでしょうか?
自分は大関になったので小結止まりの親方をナメてかかってるんでしょうか?
それとも貴乃花だったらどういう対応をしていたんでしょうか?
これまで突き押し一辺倒で来ただけに下手すると大受の二の舞にもなりかねません。
貴景勝が中日八日目の日曜日から出場しようとしている。土曜日までは治療に専念して稽古もせず。八日目にぶっつけ本番で土俵に上がるそうです。
出れば、なんとか勝ち越しをして、カド番を回避できるのでしょうが、吉と出るか凶と出るか、
私は、休んだ方が良いと思っています。
急がば回れ!ですよ。
遠藤・照ノ富士・稀勢の里・・・二の舞になりかねない。
いや、二の舞になりますねえ。
千賀ノ浦親方、本人を説得して、休ませてあげてください。
炎鵬の相撲の面白さに毎日楽しませてもらっています。栃ノ心と並んで注目しています☆ミ
今日、高安が玉鷲の厳しいのど輪攻めに屈して3敗目、覇気がない! 今朝の北の富士さんは、高安に関するコメントは全く無し! 呆れてしまったのか 期待してないのか 大関が負けて 批判もされないのは寂しいものです。
貴景勝の休場を元栃東の玉ノ井親方が分析していましたので御紹介します。
【玉ノ井親方】休場の貴景勝 環境変わって稽古の貯金が少なくなっていた
貴景勝の休場には驚いた。御嶽海戦で投げを打ったときに痛めたそうだが、膝をおかしくするような取り口に見えなかったからだ。もちろんケガの程度は本人しか分からない。ただ、体が大きくなり、自分で思っている以上に膝に負担がかかっていたのかもしれない。
以前は元師匠の元貴乃花親方の貴乃花光司氏の下で厳しく鍛えられ、稽古量も豊富だった。しかし環境が変わり、比較的自分の裁量でそれができるようになった。稽古の貯金が少なくなったことで、ケガをしやすくなった面は少なからずある。今回のケガは自分を見つめ直すいい機会だ。焦らずしっかり治してほしい。(元大関・栃東)
そうですねえ。 千賀ノ浦親方は 人はいいのですが、 弟子への厳しさは今ひとつ、いや二つ、本人任せで自主性を重んじるところがあるので、
そこは、本人が自覚して、出稽古をハシゴするぐらいでないと・・・・ですねえ