速報はこちらで
http://www.sumo.or.jp/
※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、相撲に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。
※コメントの確認・サイト掲載時間は9時~23時の間のみです。またコメント反映までは10分から1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
速報はこちらで
http://www.sumo.or.jp/
※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、相撲に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。
※コメントの確認・サイト掲載時間は9時~23時の間のみです。またコメント反映までは10分から1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
『 大相撲部屋 へのコメント 2,580件 』
以前から思ってますが
鶴竜親方の日本語は完璧!
朝青龍・白鵬・日馬富士らよりもずっと日本語が上手い。よく言葉を知っていますね。感心します。
語彙も、発音でのイントネーションも日本人と変わりません。
今時の若い人よりずっと正しい日本語を使ってますね
御嶽海と貴景勝
ぶつかり稽古のような一方的な押し出し。
御嶽海は右腕に力が全く入らないか。
明日、貴景勝が負けると
戦後初めての“三大関全員が皆勤での負け越し”
となります。
ショック❗⤵️
宇良関が今日から休場となりました。
昨日の一番で土俵下へ転落の仕方が変だったでしたね
三度目の大怪我!
軽傷であることを願います
大関が弱すぎてここにきて大変なことになった。昨日から5勝7敗同士でどちらか負け越し、今日は今日で6勝7敗同士でどっちか負け越し、明日の千秋楽には3人共負け越しカド番で来場所も同じパターンなら3人共大関陥落。幕内全体がドングリの背比べだとこんなことに成ってしまうのか。初日からケガの話と優勝の話しかないアナウンサー、差し違いだらけの変な行司、必要あるのに物言いがない後味の悪い勝負。最近の大相撲はなんか狂ってるのでは?北ノ富士さんが見たい勝負は何番も無しと投げやりに言うのも判る気がする。
正代は、負け越しそうになると何故か物言いの助け舟が出る不思議な大関である
と、今朝のコラムで北の富士さんがコメントしてましたが、
多くの視聴者・相撲ファンも大なり小なり疑念を持ってみていますね。
大横綱大鵬の連勝を45で止めてしまった大誤審を反省して相撲協会がビデオ判定を導入したのが 1969昭和44年春場所。どのスポーツ界より早くビデオ導入したのですが、今日までの50年余り、最終判定の仕組みをいっこうに改良せずに、
「ビデオ室からの意見は参考にするが、あくまでも その場にいた審判員五名の意見を優先」としたまま。
NHKやAbema-TVの中継映像で何度もスローで再生され視聴者が確認できる時代になってるのだから、
“攻めてる押し相撲が有利”
“寄られた側は すでに 体(たい)がなかったから”
などという 合理性に乏しい言いまわしは、もう、納得されない時代です。
今日、十三日目
幕内後半の
一山本vs大栄翔、豊昇龍vs佐田の海、宇良vs阿炎、若隆景vs隆の勝
この四番が面白い!
一方、結び二番
大関同士の“第一負け越し者決定戦”や、
昨日の相撲での土俵際にて少しも残ろうという動きをせず6勝6敗となった貴景勝が横綱と対戦する結びは・・・
書き方悪かったかな!
北の富士さんのラジオ解説で、余りに優勝の事ばかりアナウンサーがきくので、北の富士さんもアナウンサーがしつこいね、力士は早く戻りたいんだよと、段々不機嫌になってきたとの意味でしたが、すんまへん、文が下手っぴーで。
北の富士さんもしつこいね ?
吉田アナがしつこかったんじゃない?
正代、青息吐息で やっとこさ 5勝目。
最初の一番、スロービデオで見ると、正代が先に落ちてましたね。しかも翔猿が攻めてたし。
これで、豊昇龍戦と併せて、勝ち星二つを行司さんと審判部にプレゼントされました。
このことを正代が
俺はラッキー!と思うか、
それとも
本来なら3勝9敗なんだ! 恥ずかしい!と猛省するか?
来場所以降にむけて、
偶数月の過ごし方・稽古の工夫に活かすのなら、後者であって欲しい。
えー!正代が先に落ちてないか?
スローで見てもそうみえるけどな。
前に豪栄道の部屋の近くの方がコメントしてましたが、うちも一つ駅は離れてますが、行きたいと思い、丁度若い力士さんいたので場所聞きましたがビルの三階にあるとの事で、ビルの中にびっくりしました。
見学はコロナの影響で今はできないけど、落ち着いたら来て下さいといわれました。
落ち着いたら初!朝稽古見にいきたいです。ちらほらでも力士さん見かけると気持があがりますね。
さぁ後半戦見よう。