長ぁ~い「ダブル連結トラック」なぜ普及しない? 物流問題の切り札 メーカー担当者... 最大全長25m、大型トラック2台分の荷物を一度に運べる「ダブル連結トラック」の冷凍車仕様が展示されました。正式導入から5年経ち、全国走れるようになったものの、課題はまだまだ残っている … 06/04 8:12 乗りものニュース
機首上がりすぎだろ! 超絶急角度で上昇の飛行機…なぜこんなことを? その目的とは もちろん意図的です。さまざまな改修をうけ 通常のフライトにおける旅客機は、機首をある程度の範囲内の角度に上下させ、上昇や降下を行います。しかし、とある目的で、旅客機ベースのエアバスA … 06/04 7:42 乗りものニュース
驚愕!「日本一短い駅間」なぜ誕生? 短すぎて「ほぼ同じ駅だろ!!」←明確に違うと... 高知県で3路線の路面電車を運行する「とさでん交通」には、日本一短い距離の駅間があります。後免線の一条橋~清和学園前間です。両駅は目視でできる……どころか、同じ駅の別ホームのようです。 … 06/04 7:1206/04 12:29 乗りものニュース
「ステルス機高い? 韓国製いかがですか!?」 オリジナル戦闘機が爆売れしそうな理... 韓国が開発中の最新戦闘機KF-21「ボラメ」は、性能的には米露のステルス戦闘機と比べると一段劣ります。しかし、それゆえに大きなメリットと海外市場でのアドバンテージも見込んでいるとのこ … 06/04 6:12 乗りものニュース
「マンダリン オリエンタル メイフェア ロンドン」メイフェア地区に誕生 東洋と西... 【女子旅プレス=2024/06/03】英ロンドン市内2軒目となるマンダリンオリエンタルブランドのホテル「マンダリン オリエンタル メイフェア ロンドン」が開業した。【写真】“ハリポタ”スタジオツアー施 … 06/03 19:34 モデルプレス
スクランブル回数日本一! “国防の最前線” 沖縄のF-15戦闘機部隊に密着「失敗... 航空自衛隊創設70周年の2024年は、沖縄県の那覇基地に所在する戦闘機部隊、第204飛行隊も発足60周年を迎えます。今回、国防の最前線で奮闘する部隊を密着取材しました。発足60周年を … 06/03 18:12 乗りものニュース
そうきたか! 東急線で「ひかりチャイム」使用へ 新横浜駅到着&発車時 アレンジで... 「そうだ 京都、行こう。」広告ジャックも。関東では21年ぶりに聴ける 東急電鉄は2024年6月3日(月)、「新幹線デザインラッピングトレイン」車内で、かつて東海道・山陽新幹線の車内チ … 06/03 17:4206/03 18:44 乗りものニュース
新宿から“富士山のサーキット”直通! ついに初の公共交通機関が誕生 毎日運行 小... 「クルマで行くところ」じゃなくなる!富士スピードウェイに高速バスでた 小田急ハイウェイバスが2024年6月1日から、富士スピードウェイを中心とした富士モータースポーツフォレストへ、新 … 06/03 17:12 乗りものニュース
神戸空港閉鎖で話題「車輪出し忘れて胴体着陸」防げないの? 対策法は「外からの目」... 「脚の出し忘れ」が指摘されることもある飛行機の胴体着陸事故。こういったことを回避すべく取り組みが行われています。世界の先進事例はどのようなものなのでしょうか。これまでも「あえて声に出 … 06/03 16:12 乗りものニュース
ANA系新「コスパ最強航空」から驚安価格出た! シンガポール線「片道1万6000... 全3路線が対象です!セールは16日まで LCC(格安航空会社)なみの運賃を掲げるANA(全日空)系の新興中距離国際線航空会社「AirJapan」が、2024年6月3日から16日までサ … 06/03 15:1206/03 17:04 乗りものニュース
渋⾕スカイで「天空の夏祭り」ルーフトップ盆踊りや幻想的な提灯装飾でここならではの... 【女子旅プレス=2024/06/03】東京・渋谷スクランブルスクエアの展望施設「SHIBUYA SKY(渋⾕スカイ)」では、「天空の夏祭り」を2024年7月1日(月)~7月20日(土)まで開催する。【 … 06/03 15:11 モデルプレス
カローラ/ヤリスシリーズ一部出荷停止 不正はダイハツだけじゃなかった トヨタはじ... トヨタ車は現在も調査中。トヨタに関しては継続調査中 国土交通省は2024年6月3日、型式指定を取得している自動車メーカー等85社に対し行った調査の結果、5月末までに自動車メーカー計5 … 06/03 14:4406/03 19:14 乗りものニュース
ゼレンスキー大統領 供与が決まったベルギーのF-16を視察「受け取ることを楽しみ... 計30機を供与へ。最初の機体は2024年末の納入目指す ウクライナ政府は2024年5月28日、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領がベルギーのメルスブローク空軍基地を訪問し、供与予定の … 06/03 12:1206/03 12:59 乗りものニュース
海自の練習艦ついに「ネット開通」で世界が変わる! 動画も見放題!! 危険のタネだ... スペースX社の通信サービス「スターリンクMARITIME」。海自の練習艦にも試験導入され、遠洋練習航海でその利用実態などを確認しています。外洋でネット環境を手に入れられることは、乗組 … 06/03 9:42 乗りものニュース
どうしてこうなった…? 都内「不条理な自転車レーン」 けっきょく路駐パラダイス ... 原則「自転車は車道」の方針が打ち出されて以降、都内では自転車の走行空間整備が進められてきましたが、なかには、本当に自転車を考えたものか疑わしい構造も。今後改善されるのでしょうか。それ … 06/03 8:12 乗りものニュース
思わず二度見!? 「2機を半分に割ってくっつけました」驚愕ルックスの旅客機、何が... NASAなどが2機の旅客機を半分に割り、それをくっつけたような「ダブルバブル」の胴体構造を特徴とするユニークな旅客機を研究していました。この機にはどういったメリットがあるのでしょうか … 06/03 7:4206/03 8:34 乗りものニュース
鉄道はなぜ「激混みOK?」 定員あってもほぼ無制限 いつから1人1席扱いしなくな... なぜ鉄道は超過定員が認められているのでしょうか。航空機や船舶は座席の数で定員が決まりますが、鉄道には立席定員という「座れない人」の存在が加味されています。「サービス定員」とは何か 自 … 06/03 7:12 乗りものニュース
ロシア軍ヘリの猛攻撃を切り抜けた!? ウクライナ無人艇の衝撃映像が公開 クリミア... ギリギリのところで攻撃を回避しています。無人艇がヘリの猛攻撃を切り抜ける衝撃映像が公開 ウクライナ国防省は2024年5月30日、情報総局(GUR)の特殊部隊「グループ13」が、ロシア … 06/03 6:1206/03 10:14 乗りものニュース
「戦闘機パイロット不要論」はあり得ない!? もはや有人機とドッグファイトする無人... 近い将来、運用が始まるのは確実な無人戦闘機ですが、だからといって有人戦闘機、すなわち戦闘機パイロットが不要になるというわけでもなさそうです。互いの能力を補完し合う、それが妥当なようで … 06/02 18:12 乗りものニュース
「旅客機は雷落ちても大丈夫」のはずでは!? JALが「被雷率半減」装置を導入した... JALグループが、国内の空港で被雷回避判断支援サービスの運用を開始しました。旅客機の落雷はどのような影響があり、そしてどういった傾向があるのでしょうか。このサービスの導入で、何が変わ … 06/02 17:12 乗りものニュース