「日本で最も東にある新幹線駅」は? JR3社が“最極端駅”をめぐるための合同スタ... 最北端は更新される予定。「東西南北の最極端にある新幹線駅」合同スタンプ台紙が登場 JR北海道とJR東日本、JR九州の3社は2024年6月18日、東西南北の最極端にある新幹線駅を周遊し … 06/24 14:4206/25 14:45 乗りものニュース
装甲車&ドローンは驚愕の数!「ロシア戦車8000両以上を撃破」ウクライナ最新の戦... 亀戦車つくっても次々餌食に。喪失戦車数は自衛隊保有数の約23倍! ウクライナ国防省は2024年6月21日、ロシア軍との戦いにおける最新の戦果を発表しました。 それによると、2022年 … 06/24 11:4206/25 14:45 乗りものニュース
いま何番艦? 最新護衛艦「なとり」進水 海上自衛隊では初の名前 由来は東北・宮城... 艦内で振る舞われるおやつは同名企業のかももがみ型9番艦の名は「なとり」に決定 防衛省は2024年6月24日(月)、三菱重工長崎造船所(長崎県長崎市)において、新規建造された護衛艦の命 … 06/24 10:5206/25 14:45 乗りものニュース
イメチェン! 下町風情マシマシの京成線駅、新デザイン公表へ 駅名想起させる意匠も 高架化されます。アンケート結果をもとに設計 葛飾区と京成電鉄は2024年6月18日(火)、押上線の京成立石駅について、その新駅舎デザインを公表しました。同駅周辺では北口地区、南口東地 … 06/24 10:42 乗りものニュース
交通系ICカードより「タッチ決済」ゴリ押しでいいの? 「外国人にも便利」は本当か... 鉄道などの交通機関でも急速に普及するクレジットカードなどの「タッチ決済」。国際的なサービスが、日本独自の交通系ICカードの地位を脅かしています。タッチ決済は実際、海外でどう利用されて … 06/24 9:42 乗りものニュース
西武線の「宙に浮いた短絡線」計画どうなる?「新宿と秩父を結ぶ特急」案も 株主総会... 西武ホールディングスの株主総会が開催。株主からは、特急「ちちぶ」の方向転換の解消や西武新宿と西武秩父を結ぶ特急の復活を求める声があがりました。「飯能短絡線」計画どうなった? 西武ホー … 06/24 8:4206/25 14:45 乗りものニュース
戦艦「ニュージャージー」30年ぶりの故郷でメンテを終え帰還! 停泊地に戻り“博物... 一般公開は7月初旬を予定。「現役を退いて以来、最高の状態」と太鼓判 アメリカの「戦艦ニュージャージー博物館(ホーム・ポート・アライアンス)」は2024年6月20日、メンテナンスのため … 06/24 8:12 乗りものニュース
世界初の超音速旅客機=「コンコルド」じゃなかった? ソ連が生み出した「対抗意識バ... 世界で唯一、長年にわたり実運用された超音速旅客機といえば「コンコルド」です。ただ、実はそれより早く、初飛行に成功した超音速旅客機が旧ソ連「Tu-144」です。この機体はどのようなもの … 06/24 7:42 乗りものニュース
なぜ再燃? 北陸新幹線「米原ルート」 国もJRも“無理”というが… ネックな敦賀... 未完成である北陸新幹線の敦賀~新大阪間は、2016年に「小浜・京都ルート」に決定しました。しかし金沢~敦賀間の開業後、乗り換えの不便さから「米原ルート」が再燃しています。この両ルート … 06/24 7:1206/27 17:31 乗りものニュース
離島防衛の切り札か「ステルス巡航ミサイル」の生産増えます 自衛隊が渇望する世界的... 「トマホーク」ミサイルより優秀ですアメリカより先に日本が導入決めた最新装備 ノルウェーの大手防衛関連企業であるコングスベルグ社は2024年6月20日、ノルウェー国内に新たなミサイル生 … 06/24 6:1206/25 14:45 乗りものニュース
100年越しの恩返し トルコ×日本の“奇跡の絆”を導いた「ロシアには頼るな」とい... トルコといえば、日本に友好的と言われている国のひとつです。なぜ、地理的にも決して近いとは言えないトルコの人びとはこんなにも日本が好きなのでしょうか。その答えは明治時代に起こった、大き … 06/23 18:12 乗りものニュース
「うな。」の文字がちょっとシュール! LCCピーチに新たな特別塗装機出現 12月... 12月ぐらいまで運航予定とのことです。「JA824P」が担当 LCC(格安航空会社)のピーチが、2024年6月20日より、特別デザイン機「うなりくんジェット」の運航を開始しています。 … 06/23 17:42 乗りものニュース
【ドバイ女子旅おすすめスポット】ビーチサイドで寛げる厳選レストラン2選 【女子旅プレス=2024/06/23】ドバイには美しいアラビア湾を眺められるレストランやビーチクラブがいくつも存在し、高層建築が林立する都会のオアシスとして人気を集めています。今回は、ドバイの素敵なオ … 06/23 17:28 モデルプレス
見られたら幸せ!? 激レア現象の撮影に海上自衛官が成功!「船乗りだからこそ」非日... 外洋で太陽を見られるからこそ光の波長が大きく関係する“超常現象” 海上自衛隊掃海隊群が、世にも珍しい現象の撮影に成功したとして、その画像を公式X(旧Twitter)で公開し注目を集め … 06/23 17:12 乗りものニュース
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事... 高速道路上に、これまで存在しなかった「トンネル」が作られているところがあります。自然の脅威に対抗するため、山を削ったところを再度「山」にするという大工事が風景を一変させています。同じ … 06/23 16:42 乗りものニュース
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台は... 一般的にコンパクトカーはナンバープレートの3桁の分類番号が500番台で「5ナンバー車」と呼ばれますが、たまに「7ナンバー車」も走っています。どのようなクルマに7ナンバーがつくのでしょ … 06/23 16:1206/25 14:45 乗りものニュース
鉄道車両の「ミ」はミリタリーのミ!? 国鉄の現存激レア「おいらん車」意外すぎる過... えちごトキめき鉄道に譲渡された元JR西日本の建築限界測定車「オヤ31 31」。2024年で製造して87年を迎えますが、誕生時から測定車ではありませんでした。現在に至るまでの車歴は、ま … 06/23 15:12 乗りものニュース
カワサキ製の無人ヘリコプター「未来の物流技術」として注目される! 日本航空技術協... 大きな変革をもたらす試み。最大200kgを吊り下げ100km先まで運べる! 川崎重工は2024年06月17日、公益社団法人日本航空技術協会が主催する表彰にて、「VTOL無人機K-RA … 06/23 14:42 乗りものニュース
東日本で唯一!? 超レア「1本立ちの多灯信号機」なぜこの場所に? 初見は「夜チョ... 信号機というと交差点の隅に複数の柱を立て、灯器は分散配置するのが一般的です。しかし、新潟県には交差点の中央に立つ1本の柱に無数の灯器を集中設置したのがあります。他県ではほぼ見られない … 06/23 14:12 乗りものニュース
実はぜんぶ「農道」!? 埼玉の道路地図にまぎれた“隠れ快走路”3選 ICまでスイ... 現在進行形で都市化が進み、ところどころ渋滞している埼玉で、信号の少ないルートとして選んだ道路――それはもしかしたら「農道」かもしれません。なかには地域の動脈として機能しているところも … 06/23 12:12 乗りものニュース