“2回目の”黄信号で直進する車、アリなの…? 「右折矢印→黄、行っちゃえ」は許さ... 矢印信号の後、赤信号になる前に再度、黄が点灯する信号機は多くあります。この“2回目の”黄信号で、赤信号ではないからと直前の矢印で示された以外の方向へ進むことは許されるのでしょうか。信 … 09/21 9:42 乗りものニュース
「特急とりあえず飛び乗れサービス」が延長 きっぷの原則変える異例の“チケットレス... 「乗った後でも買える」のです。「乗った後でも買える」 JR西日本は2024年9月20日、ネット予約サービス「e5489」で実施している「乗った後でも買える」チケットレスサービスの期間 … 09/21 8:42 乗りものニュース
驚愕の「セスナで65日間飛び続けま~す」計画どう実現? 半世紀以上未踏の“世界記... 飛行機が飛び続けた時間の世界記録は約65日で、これは半世紀以上破られていません。しかも達成したのは軽飛行機の代表的存在「セスナ機」です。なぜこのようなフライトが行われたのでしょうか。 … 09/21 8:12 乗りものニュース
南北線「2代目」ついにデビュー日が決定! 一番列車は抽選 現行車両を順次置き換え... 地下鉄南北線で3000系が営業運転を始めます。3000系が営業運転開始 仙台市地下鉄南北線の新型車両「3000系電車」が、2024年10月24日(木)に営業運行を開始します。 南北線 … 09/21 7:42 乗りものニュース
東京-松本「上信越道」経由を「中央道」経由とほぼ同じにする“神ルート”とは? 高... 中央道の各所でリニューアル工事に伴う渋滞が発生しています。特に長野県松本はいつもよりも時間がかかる状況。ここで東京-松本間を上信越道で迂回した場合、所要時間はどれだけ違うのでしょうか … 09/21 7:1209/21 8:16 乗りものニュース
日本に“超接近”した中国海軍の空母「接続水域に入った!」…実は“問題ありませんけ... 2024年9月18日、中国海軍の空母「遼寧」を含む3隻の艦艇が日本近海を航行し、一時日本の接続水域に入域しました。この事態に、日本政府は中国政府に対して「深刻な懸念」を表明しています … 09/21 6:1209/21 8:16 乗りものニュース
戦車もペシャンコ!? 業界最大級の「鉱山用ダンプ」日立建機製が一新へ 日本で見ら... 実車は9月下旬にお披露目の予定。フル電動式にも対応可能 日立建機は2024年9月19日(木)、新型リジッドダンプトラック「EH4000AC-5」を開発したと発表しました。「EH400 … 09/20 18:1209/20 19:34 乗りものニュース
ついに新型! お目めくりくりジムニー顔ワゴン「スペーシアギア」発売 ハイブリッド... 中までギア感満載!スペーシアギア新型でた! スズキは2024年9月20日、新型軽ハイトワゴン「スペーシアギア」を発売しました。 昨年11月にフルモデルチェンジした「スペーシア」のアウ … 09/20 17:22 乗りものニュース
えっ…「民間機の整備センターに空自のF-15戦闘機」来たんですけど!…なぜ? 那... 那覇空港ならではかも!「1000機のF-15をMRO Japanの整備士が洗いました」 那覇空港に拠点を持ち、国内では初となる、さまざまな航空会社からの依頼をうけ民間機の航空機整備を … 09/20 16:5109/20 17:58 乗りものニュース
戦闘機が今もズドドド!!ってタマ撃つ必要ある? ミサイル時代にも「ガンポッド」 ... 戦闘機が翼の下などにぶらさげている大きなコンテナが機関砲の「ガンポッド」。空力性能や機動性を犠牲にしているとしか思えないガンポッドを、昔はともかく現代の軍用機でも捨てられない理由を紐 … 09/20 16:1209/20 17:25 乗りものニュース
東京「トンネル開通」でバス路線新設! 温泉&登山にうってつけの青梅駅発「青26」... 西東京バスが約2年ぶりに路線を新設。青梅駅とつるつる温泉を結ぶ新路線 西東京バスは2024年9月17日、JR青梅駅(東京都青梅市)とつるつる温泉(同・日の出町)を結ぶ新たな路線バスを … 09/20 15:42 乗りものニュース
「どうも、サンディエゴから来た『サンディエゴ』です!」 日本にアメリカ海軍の新た... 佐世保に「新顔」到着です。同型艦はサンディエゴに配置換え アメリカ海軍は2024年9月19日、ドック型輸送揚陸艦「サンディエゴ」が長崎の佐世保基地に到着したと発表しました。「サンディ … 09/20 15:1209/20 16:16 乗りものニュース
さよなら「Q」 富士急グループがロゴ刷新 創業者命名の観光名所もデザイン 旧ロゴ... 富士急グループが新ロゴを発表しました。2026年に100周年 富士急行は2024年9月18日、富士急グループの新しいロゴを発表しました。 1926(大正15)年9月18日創業の富士急 … 09/20 14:22 乗りものニュース
代官山「miffy cafe tokyo」1周年記念の特別メニュー、おばけミッフ... 【女子旅プレス=2024/09/20】東京・代官山の「miffy cafe tokyo」では、開業1周年を記念し「Harvest festival & miffy cafe tokyo 1st Ann … 09/20 13:25 モデルプレス
「トンネル内にトンネル造りました」 国道で異例の“入れ子復旧” 地震被災からつい... 輪島の国道トンネルが仮復旧。輪島の国道トンネルが仮復旧 地震で通行止めが続いていた石川県輪島市の国道のトンネルが、2024年9月25日正午から、一部車両のみですが通れるようになる見通 … 09/20 12:1209/24 14:45 乗りものニュース
“魔改造戦車”ウクライナ軍司令部が公開「いったい原型はなんなんだ?」 よく見ると車体に原型戦車の手掛かりが。「レオパルト2」やM1A1「エイブラムス」と同じ改造 ウクライナ軍参謀本部は2024年9月18日、増加装甲を大量に取り付けた「レオパルト1」戦車 … 09/20 11:4209/20 15:40 乗りものニュース
JAL「現国際線フラッグシップ」初の退役機、スゴイ姿で”新天地”へ 長~い胴体が... まだピカピカですね。胴体は真っ白に… 2024年9月20日深夜0時ごろ、羽田空港から、なにもデザインされていな真っ白な胴体を持つボーイング777-300ER「N3243P」が飛び立ち … 09/20 10:4509/20 11:39 乗りものニュース
長い4両編成なんのため? 北関東の非電化私鉄で試運転 せまる本領発揮の時! 常総きぬ川花火大会にあわせ増結・増便。運転訓練のため4両編成に 関東鉄道が2024年9月初め、「常総線に『試運転』を掲げる長めの列車が走りました」(絵文字略)と同社の公式Xに投稿しま … 09/20 10:4209/20 12:15 乗りものニュース
夢のまた夢が現実に? 日本の防衛装備品「アメリカ輸出」なるか “脱・受け身”への... いわゆる「安保3文書」に基づき、現在日本では防衛産業振興を含めた防衛力の強化が急ピッチで進んでいます。そんな中、三菱電機が海外企業と連携して積極的に市場を開拓しています。その「真意」 … 09/20 9:42 乗りものニュース
「中央道」の渋滞で“3連休台無し”の可能性!? あちこちリニューアル工事で深刻 ... 中央道の各所でリニューアル工事が行われ、渋滞が深刻化しています。これに伴い事故も多発。より広域な迂回を考えた方がいいかもしれません。松本までに関門が複数「中央道リニューアル工事」 2 … 09/20 8:1209/20 11:10 乗りものニュース