のと里山里海号|眺めは最高! 地酒片手にのんびりと(レストラン/和倉温泉・石川) 穴水駅から和倉温泉駅を経て七尾駅へ。七尾湾沿いに走る距離はわずか33㎞ほどなのだが、所要時間は1時間。 … 09/06 8:00 まとメシ
有形文化財な大衆居酒屋が集う、蒲田で飲む!4軒を紹介! 「バーボンロード」を有するJR蒲田駅、住宅や町工場がひしめく京急蒲田駅を西へ東へ大調査。点在する大衆居酒屋は、いずれも有形文化財と呼ぶにふさわしい味のある店でした。 … 09/05 18:45 まとメシ
アルプスエキスプレス|見事な景観を駅弁片手に楽しむ(レストラン/富山) 富山の大自然との調和をモチーフにした車両は、九州新幹線や豪華クルージング列車「ななつぼしin九州」のデザインを手がけた水戸岡鋭治氏によるもの。木の温かい質感が生かされている。 … 09/05 18:00 まとメシ
\どれも納得の旨さ!/関西の美味をお取り寄せ 厳選おすすめ7選!(お取り寄せ/関... きっと、知らない味に 出合えるラインナップ!関西で長く愛されてきたお馴染みの味から、 なかなかお目にかかれない味までを実食し、生チーズケーキやどて焼き、 明石焼きなどの美味しいものだけを集めました! … 09/05 18:00 まとメシ
ベル・モンターニュ・エ・メール|富山湾の新鮮なネタ! 握りたての寿司に舌鼓(レス... 高岡駅を起点として、合掌造り集落の五箇山の嶺に向かって南へ走る城端線。一方、北の青い海原が広がる富山湾を車窓間近に描くのが氷見線。 … 09/05 12:00 まとメシ
特急花嫁のれん|華やかな車内で頂くこだわりのスイーツや軽食(レストラン/金沢・和... 幕末に加賀藩領で始まった婚礼の風習で、結婚式は花嫁が実家の紋入り「花嫁のれん」をくぐることから始まる。この列車旅の幸せなひとときも、金沢駅のホームに掛けられた花嫁のれんをくぐるところから。 … 09/05 8:00 まとメシ
イングランド・プレミアリーグ強さの素は? 2018年FIFAワールドカップの出場権を賭けたオーストラリア戦無事勝利。予選では過去一度も勝った事の無いオーストラリアに日本は2対0で完勝。若い次世代の活躍には日本サッカー界の明るい未来を確信しましたが、今回もケガによ […]… 09/05 6:0009/04 17:59 TheNews
行列必死!千葉県内房エリアの漁協直営ランチを覆面調査!(海鮮/千葉) 東京都心から約100キロとおでかけにピッタリの千葉・内房エリア。漁業協同組合直営の店による豪快な海ごはんを紹介します! … 09/04 18:00 まとメシ
青の交響曲|まるでホテルのバー 車窓から見える景色と沿線の味覚に感動必至(レスト... 濃紺色のボディに黄金のライン。見た目から上質な列車は、近畿日本鉄道が大阪阿部野橋〜吉野間で9月10日より運行を開始した観光特急「青の交響曲」。 … 09/04 18:00 まとメシ
観光特急しまかぜ|快適な座席と地元の食材を使った料理がお出迎え(レストラン/伊勢... 今年サミットで賑わいを見せた伊勢志摩へ向かう観光特急しまかぜ。従来の大阪難波駅発と近鉄名古屋駅発に加えて、2014年からは京都駅からも賢島駅に向けて走り始めた。 … 09/04 12:00 まとメシ
伊豆クレイル|伊豆の風景と美味をとことん味わい尽くす(レストラン/小田原・下田・... 「クレイル」はイタリア語の「成長した」という意味の単語などを組み合わせた造語。“大人に適した列車”を謳っている。 … 09/04 8:00 まとメシ
旨いもつ焼きを求めて、立石で飲む!4軒を紹介 もつ焼きの名店が揃う立石は、街のそこかしこで香ばしいタレがふわ〜っと立ち込めます。その匂いに誘われて入ること、十数軒。酒呑みの聖地で出合った絶品の店をご紹介します。 … 09/03 21:00 まとメシ
西武 旅するレストラン 「52席の至福」|料理、空間、流れる風景 ここでしか味... デビューから半年、極上の料理とハイエンドなサービスで予約が殺到している、今もっとも旬なグルメ列車だ。乗り降り時にはホームにレッドカーペットが敷かれ、着席すればアテンダントがさり気なく乗客名で話しかけてくる。 … 09/03 18:00 まとメシ
富士山ビュー特急|美しい富士山を眺めながら絶品スイーツに舌鼓(レストラン/大月・... 富士山に一番近い鉄道、富士急行線に今年デビューした「富士山ビュー特急」。その名の通り、富士山が綺麗に見えるポイントでは速度を落としてゆっくりと風景を楽しませてくれる列車だ。 … 09/03 12:00 まとメシ
不動の人気メニュー、旨み際立つリゾット風オムライス(洋食/西小山) 絶妙な焼き加減の半熟玉子で包まれたチキンライスは濃厚な旨み。継ぎ足しで作るコクのあるデミグラスソースと一緒に味わえば、まるでリゾットのような風合いが口いっぱいに広がる。西洋料理杉山亭 (セイヨウリョウリスギヤマテイ)[交]東急目黒線ほか西小山駅から徒歩2分 … 09/03 10:26 まとメシ
ばん|「サワー」を命名した伝説の店がルーツ丁寧なもつ焼きの味わいも引き継いだ人気... 昭和33年、中目黒で創業。当時「チュウタン」と呼ばれていた焼酎と炭酸で割ったドリンクを、「サワー」と名付けて売り出し、人気を博した伝説を持つ店だ。 … 09/03 8:00 まとメシ
第6回 味も価格も東京に引けをとらない、名古屋の本格江戸前寿司 名古屋には、三河湾という全国屈指の漁場がありながら、名古屋市内には本格的な江戸前寿司をリーズナブルに食べさせてくれる店がほとんどない。いわゆる江戸前料理のクオリティやコスパの高さでは、それこそ、名古屋にある店が束になっても敵わないのである……。 … 09/02 17:00 まとメシ
やきとん 元気|食べられるのは都内でここだけ!? 必ず注文したい黒豚もつ焼き(焼... こちらのもつ焼きには、白豚串、黒豚串の2種がある。白豚は一般的な豚、黒豚は鹿児島県の南州農場から週3回直送されるもの。 … 09/02 12:00 まとメシ
横浜・野毛で飲む!串や魚をつまみに夕方からはしご酒。4軒をご紹介 桜木町駅から地下通路を抜けて広がるは、酒呑み垂涎の野毛小路や柳通り。新しい店が増えてはいるが、昭和生まれの店もまだまだ元気。はしご酒に最適な街で良店を見つけました。 … 09/02 11:52 まとメシ