南九州最大の「おはら祭り」 鹿児島市

 南九州最大級の祭りで秋の風物詩の「おはら祭り」が鹿児島市で開催された。3日までの2日間で、踊り手や観覧者ら計約25万5000人が訪れ、会場は熱気に包まれた。
 おはら祭りは1949年に始まり、今年で74回目。参加者は、色鮮やかな法被や浴衣などを身にまとい、鹿児島の民謡である「おはら節」や「鹿児島ハンヤ節」に合わせて笑顔で踊りを楽しんだ。【もぎたて便】

〔写真説明〕「おはら祭り」に参加する踊り手=3日、鹿児島市

externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)